「原生林のなか湿原に満ちる風景」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/8cff677a3e36a9132d658e643be7755c.jpg)
おはようございます、今日の1枚。
大正池から河童橋をめざして歩を進めるなか途中立ち寄るところはもう神秘に満ちた田代湿原(田代池)でした。
見慣れたこれもまた上高地の美しい新緑の風景からアップしました。雨がきのうの朝までしっかりと降ってくれて
いいお湿りだったといっているうちに、近畿まで梅雨入りが発表されていよいよ鬱陶しいシーズンの到来でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/68/23cbdcee539d9e756d6e8c0f2014bd04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a4/04616ffb9553c3389adf0808287681cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/9834d19cb969abca403327443331d45f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/40/8622f1ec3513c88811becd7e0bbe29cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/8cff677a3e36a9132d658e643be7755c.jpg)
おはようございます、今日の1枚。
大正池から河童橋をめざして歩を進めるなか途中立ち寄るところはもう神秘に満ちた田代湿原(田代池)でした。
見慣れたこれもまた上高地の美しい新緑の風景からアップしました。雨がきのうの朝までしっかりと降ってくれて
いいお湿りだったといっているうちに、近畿まで梅雨入りが発表されていよいよ鬱陶しいシーズンの到来でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/68/23cbdcee539d9e756d6e8c0f2014bd04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a4/04616ffb9553c3389adf0808287681cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/9834d19cb969abca403327443331d45f.jpg)
◇田代橋すぐ下流の梓川の美しき流れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/40/8622f1ec3513c88811becd7e0bbe29cf.jpg)
◇田代橋から見た上流 河童橋方面。