「秋の代表の花のコスモスの花言葉は乙女心」
お早うございます、今日の1枚は。
頂上をめざして上がっていく時は登山届を出さなければと誰もが今回の出来事で思ったのではないでしょうか。御嶽山に手軽にたとえ登れた
としてもこの様なこともあるのだから、ほんと山は怖い上に大きなリスクもあるということではないでしょうか。どれだけ人がまだ取り残されている
のかほんとうのところはよくわからないのではないでしょうか。なばなの里の花ひろば風景からきょうも秋満開で咲いてたコスモスをアップしました。
お早うございます、今日の1枚は。
頂上をめざして上がっていく時は登山届を出さなければと誰もが今回の出来事で思ったのではないでしょうか。御嶽山に手軽にたとえ登れた
としてもこの様なこともあるのだから、ほんと山は怖い上に大きなリスクもあるということではないでしょうか。どれだけ人がまだ取り残されている
のかほんとうのところはよくわからないのではないでしょうか。なばなの里の花ひろば風景からきょうも秋満開で咲いてたコスモスをアップしました。
素敵な夢の世界のようですね(^_^)
☆
これだけの花数はどうやって攻めましょうか・・・
今日コスモスを見に行こうと思いましたが雨が降りそうです。
やはり青空が素敵ですものね。
なばなの里にて伝える秋便り、
その1つがコスモスにあるといえますね。
ランキングに応援
いつも有難うございます。
秋の花はコスモスの花咲きの多さには、
いつもたのしくなりながら見てまいります。
こんな光景もまた一つの癒しの風景でした。
いつも有難うございます。
せっかくこれだけコスモスが咲いたのに、
やって来る台風が心配になって来ます。
なんとか逸れてくれと願っているところです。
いつも有難うございます。
花がたくさんある方が華やかで、
これがなばなの里の見せどころの一つで、
お花畑の周りを歩くだけで楽しくなります。
凄い数ですね。
これだけのコスモスは圧巻です。
お弁当を持って出かけたいですね。
きょうも有難う御座いました。
なばなの里は飲食物の持ち込み禁止。
ですから中のレストランか外で。
弁当を食べながらの花見もいいでしょうね。
見事なコスモスですね。
一面ですよ。
これだけ咲いていると一枚目のような構図が面白いです。
好きな撮り方ですよ。
きょうも有難うございました。
コスモスは案外と簡単のようで難しい花で、
何かとからませるという花でもないしで、
いつも絵柄には考えさせられる花です。