「ことしも晩秋の京都がそれは美しくて情緒あふるるモミジをみせてくれていた」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4e/d1fe4f8bf88891c58fab99f975da5592.jpg)
◇モミジは何処でもそうですが紅葉する木々の時期がまったく一緒ではありませんから今が盛りのモノから散り急いだモノまでと両方の風情がみられました。
お早うございます、今日の1枚は。
「そうだ京都に行こう」じゃありませんが、晩秋の京都へ必ず欠かさず紅葉を愛でに毎年のように出かけている以上ことしも行かないというわけに行かず先日(24日)行ってまいりました。ところが
どうでしょう尋ねたことも無いところへ行くモノですから、思っていたような寺院ではなくてちよっとアテが外れたというか、毎年みているような社寺の紅葉ではなかった為、愛でてきた紅葉も少なかった
ことからそれにしてもという画像数しか残して来れず、悔いが残った今回の京都行きの紅葉となってしまいました。今日はかつて天台宗の寺院だったという京都岩倉の「実相院」の紅葉をアップいたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/24/a813353323d47e916b960b4faf015f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c8/1c5fa8e9478acd5522610f634f53649c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c3/59dbb0d7a1074dfa191c00249b8f45d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/92/808f0fd42fa0e8628b550d095f7ca343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4e/d1fe4f8bf88891c58fab99f975da5592.jpg)
◇モミジは何処でもそうですが紅葉する木々の時期がまったく一緒ではありませんから今が盛りのモノから散り急いだモノまでと両方の風情がみられました。
お早うございます、今日の1枚は。
「そうだ京都に行こう」じゃありませんが、晩秋の京都へ必ず欠かさず紅葉を愛でに毎年のように出かけている以上ことしも行かないというわけに行かず先日(24日)行ってまいりました。ところが
どうでしょう尋ねたことも無いところへ行くモノですから、思っていたような寺院ではなくてちよっとアテが外れたというか、毎年みているような社寺の紅葉ではなかった為、愛でてきた紅葉も少なかった
ことからそれにしてもという画像数しか残して来れず、悔いが残った今回の京都行きの紅葉となってしまいました。今日はかつて天台宗の寺院だったという京都岩倉の「実相院」の紅葉をアップいたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/24/a813353323d47e916b960b4faf015f0f.jpg)
◇真ん中のモミジが部屋の中から見る「床モミジ(撮影禁止)」と言われるモノで裏の横から撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c8/1c5fa8e9478acd5522610f634f53649c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c3/59dbb0d7a1074dfa191c00249b8f45d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/92/808f0fd42fa0e8628b550d095f7ca343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/7eb8123329fca270c7aaabf4507f0c2a.jpg)
綺麗ですね。
美しいですね。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒されました。
ありがとうございました。
ブログ更新、・・・・・・。
本当に、・・・・・・。
いつも、心あたたまるコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
で、それの綺麗なところを切り取っておられるんですね。
25日の京都行きでも同様のことをあとりも思いました。
嵐山から、はなれ、あだし野のあたりでは、ちょうど、見頃でしたけど。。。
応援ポチ。
京都の紅葉も見ごたえがありますね。
燃えるような木々の色も
水面に散りばめられた葉もステキです。
応援☆~
紅葉の当たり年らしいですね~!
雪こそないが、すっかり冬の寒さになってしまいました。
雪の降るのも時間の問題・・冬用のタイヤにしようと思っています。
応援に☆
京都の秋・・
良くTVで特集をやりますが今年は未だ見て居ません
本当に真っ赤ですよね
嵐山にも行かれたのですか?
安人はその上流の亀岡にいました
保津川が綺麗でした
有難う御座いました (o^-^o) ポチ
ここも以前は紅葉の穴場でしたが
「床もみじ」が知られるようになって
一気に人が増えました。
でも、撮影禁止だということを
知らない人が多いんですよ(^^)
京都のモミジは有名ですので 人出も多くて撮影も大変だったと思います。
撮影禁止の所もあるんですね。
連日京都の紅葉はテレビで放映されていますが
かなり厳しい規制があるそうですね。
落ちているモミジも拾ってはいけないとか。。。
水面に舞う大量のモミジが華やかですね。
今日も美しい紅葉を堪能しました。
ありがとう~♪
京都の紅葉は素晴らしい・・・
一昨年行った時も感動しました。
どの写真も素敵です。
私たち同僚の大使が代わります。
感想を書きましたが、相手国には良い印象ではないかも・・・
難しい問題ですね・・・
応援に☆
京都の地が紅葉の美を楽しめる理由が
写真にて語られている感じがしてきますね。
ランキングに応援
時期が少々ずれてもまた味わい深い写真となっていますね。
さすがです~散り紅葉も絵になっていますね。
今年は京都を諦めます・・・・