「国府宮神社は恒例はだかまつり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/4e9e0fff48f366537d49d7b5d50522bc.jpg)
◇落ちてくる雨にも負けずの下帯姿の粋な男衆たちでした 20日午後1時48分 神社前参道にて。
おはようございます。
きのう雨が降るなか行われた愛知県稲沢市の国府宮神社の恒例「はだか祭り」。古い御札神を収めがてら
ちょっとだけ愛でてまいりました。雨のなか傘さして脚立に乗っていつものように絵にしてはこれませんでした。
おかげで祭りクライマックス(夕方5時半すぎ)、神男が登場したハイライトシーンもあいにくの天気でパスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/2960df45c4f9c4317ff24e2d0abdd74c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/d818859135495ea42139d7b4698047d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/eb/d1d1aba1d18f63972940c2c4e5a3771d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/4e9e0fff48f366537d49d7b5d50522bc.jpg)
◇落ちてくる雨にも負けずの下帯姿の粋な男衆たちでした 20日午後1時48分 神社前参道にて。
おはようございます。
きのう雨が降るなか行われた愛知県稲沢市の国府宮神社の恒例「はだか祭り」。古い御札神を収めがてら
ちょっとだけ愛でてまいりました。雨のなか傘さして脚立に乗っていつものように絵にしてはこれませんでした。
おかげで祭りクライマックス(夕方5時半すぎ)、神男が登場したハイライトシーンもあいにくの天気でパスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/2960df45c4f9c4317ff24e2d0abdd74c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/d818859135495ea42139d7b4698047d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/eb/d1d1aba1d18f63972940c2c4e5a3771d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a1/60fcbeef4f83dfc7ac2e17c06e6b4200.jpg)
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
見せていただき、 siawase気分です。
ありがとうございました。
ブログでのコメント交流、・・・・・・。
つくづく、・・・・・・・。
応援ポチ♪♪
☆
寒さというよりこの熱気に圧倒されますね。
そしてもうすぐ春の予感かもしれませんね。
いつもダイナミックな写真ありがとうございます。
☆
おはようございます
いやいや凄いことになっておりますね
この寒い中男衆の裸祭りとは驚きです
元気いっぱいの男の裸祭り熱気で寒さなどどこ吹く風ですね。
なんとまぁ~、お元気のいいことで・・・
熱気と心意気が伝わってくるようです。
ただ生憎の雨で残念でした。
でも、気持ちで雨を吹き飛ばすのでしょうね。
凄い熱気ですね。
生憎のお天気の中、撮影ご苦労様でした。
このお祭りが済むと春がやって来るのでしょう。
ブログっていいですね。こうして拝見出来るのですもの。
有難うございました。
裸で寒そうだけど、熱気は伝わってきますよ!
いつも、ありがとうございます。
きょうも有難う御座いました。
きのうが今日の様な天気だとよかった。
おかげで雨の中の祭りでガッカリでした。
きょうも有り難うございました。
とんだ寒い中の祭りとなっちゃいました。