「まるで蜜蜂のごとく飛んで出かけて愛でてきた珍しい"ローズ・クォーツ"」
お早うございます、今日の1枚は。
きのうのわが地方は風もなく初夏のようなポカポカ陽気でした。そんないい天気のなか安城市のデンパークでそれは珍しい花が咲い見られるというので車を走らせ行ってまいりました。
花の楽園としてオープンしたころには安城・デンパークは近いこともあって良く行っていたのですが最近はとんとご無沙汰でしたが久し振りに出かけて、エキウム、ローズ・クォーツが咲いて
見られるというのでその花を愛でてまいりましたので今日はさっそくアップいたしました。なんでもここデンバークでしか見られないというそれは珍しい花を愛でてきて得したような気がいたしました。
お早うございます、今日の1枚は。
きのうのわが地方は風もなく初夏のようなポカポカ陽気でした。そんないい天気のなか安城市のデンパークでそれは珍しい花が咲い見られるというので車を走らせ行ってまいりました。
花の楽園としてオープンしたころには安城・デンパークは近いこともあって良く行っていたのですが最近はとんとご無沙汰でしたが久し振りに出かけて、エキウム、ローズ・クォーツが咲いて
見られるというのでその花を愛でてまいりましたので今日はさっそくアップいたしました。なんでもここデンバークでしか見られないというそれは珍しい花を愛でてきて得したような気がいたしました。
これは珍しいですね。
もちろん見たことがありませんよ。
渦巻状に咲くのですか?
面白いですね。
きっと珍しい品種なんだと思いますが
色も色々あって、たくさん並んで咲いていると
とてもカラフルで楽しくなるような風景でしょうね!
ポチッ
面白い花ですね。
しかも綺麗ではないですか
日本には
ここしか咲いてないかもしれませんね。
いいものを見せていただきました。
初めて見ました。
小さなお花を沢山つけていますね。
何て可愛い・・
色々な色も其々に綺麗ですね。
プチお久になりましたが、元気になって帰ってきました。
珍しいお花ですこと~@@!
ローズ・クォーツというのですね。
初めて見せて頂きました。どの位の背丈なのかしら?
色とりどり美しいですね。
わぁ~画像のトリックのようで、
中から光が??
目がどうなってしまったかなと、
回復するのに、時間がかかりました。(*^_^*)
ローズ・クォーツというですね、
はじめてのお花です。。。
マーチャンさまならでは、切り取りで、
このような迫力が出るのですね~♪
まだ目に焼き付いて^^、ありがとうございました~!
一本一本植えた様に見えますね.
驚きです.
究極の花のパフォーマンスです。
目の保養をありがとございます。
素晴らしいですね。
始めてみました。
有難う御座います。
応援ポチ
それに負けず劣らずきれいです。
春はいろんなお花がどんどん咲いてきて
うきうきしますね。
応援ポチ。
またまた、感激するほどの美しい
写真。赤、ピンク、ブルー、白など
色々なカラーがきれいなローズ・クオーツ、
初めて見た花です。
応援ポチ
初めて見せて頂きました。
キレイですね。
天気がなかなか続きません・・・・
サクラもすでに、白馬と蓼科くらい?
でも、ほかの花々が元気に咲き出した。
ランキングに応援 ☆
安城は家の近くで果物が色々あっていいところでしたが
こんなお花の公園があったのですね。
この花は初めてです。
出来たら全身見たかったです~
なんか観れて嬉しいかも(^_-)-☆
安城市で観れるみたいだから来年にでも妻と行って観ようかな・・・
ローズクォーツと言うのですか
ツリー状に咲く何て美しいお花なのでしょう(*^^)v
花色も豊富にある様ですね
蕾が沢山ついているので 次々と咲き続けていきますね~♪
ロ-ズクォ-ツの花始めて見させていただきました、
見事な花ですね、
こんなきれいな花を見せて戴きまして有難うござい
ました。
ローズクォーツの花、
非常に繊細な見た目に纏っていますね。
ランキングに応援
ローズクォーツ…
初めて拝見しました。
キレイですね^^
凄い 見た事が無いと思います
3色 全て綺麗です 良いなあ~
こんな綺麗な花が撮れて・・
昨日も優しいコメント頂き有難う御座いました
うれしいいです・・
(o^-^o) ポチ
「安城付近は日本のデンマークと呼ばれる」と
習ったように思います。
今はそんな言葉は聞くことがないですが
デンパークってその名残りなのですかね。
初めて、見ました。
感激ショットです。
美しいですね。
綺麗ですね。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
つくづく、・・・・・・。
昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪