写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

きれい白馬三山と八方池。

2015-10-16 07:14:06 | 風景写真
        「千変万化風情の八方池と白馬三山」


◇7時49分


    おはようございます、今日の1枚。
   ここからのこの風景が誰もが見たくて豪くても辛くてもみんな歯を食いしばって上がってくる八方池です。
   訪れたこの日も、朝ガスと空を覆う雲とで山は見ることが出来ませんでした。だがきっと晴れてくれると信
   じて待ってるとやがて白馬三山が徐々に姿を現してきて時間も時間、池の周りが急に賑やかになり出した。



◇7時59分



◇7時49分



◇8時00分



◇時間が経つにつれ山からガスと雲が無くなってきた この美しい山容がはたしてどのくらいの時間見られるだろう 9時44分。


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆめあかりさんへ (マーチャン)
2015-10-17 18:58:59
こんばんは。
昨夜も有り難う御座いました。
白馬まで何回も出かけて行っても、
そうは思うように絵は拾えずでした。
相手が自然ではどうにもなりませんでした。
返信する
自転車親父さんへ (マーチャン)
2015-10-17 18:56:49
こんばんは。
きのうも有り難う御座いました。
なかなかこちらが思うようにはならず、
イメージとはほど遠い絵になりましたが、
これもまた自然というしか言えませんでした。
返信する
こんばんは (ゆめあかり)
2015-10-16 21:53:24
毎年この風景を見せて頂いて居りますが
天気が良く今年は一段と美しいですね
最高です~~!(^^)!
この素晴らし風景をお撮りになるのには
大変なご苦労をされての事です
心から感謝します
有り難うございました。

返信する
こんばんは (自転車親父)
2015-10-16 19:03:01
こんばんは。
いやぁ~、素晴らしいですね。
切り取りがまた見事ですよ。
風景って切り取りですよね。
広角で全体を撮っていても上手くはなれませんね。
頑張って切り取りの勉強をしないといけませんね。
勉強になりました。
返信する
isyotaさんへ (マーチャン)
2015-10-16 18:41:55
こんばんは。
きょうも有り難う御座いました。
この池のシンメトリーが見たいだけの、
もう白馬は八方尾根のヤマ登りでした。
返信する
八方池の (isyota)
2015-10-16 17:57:25
映り込みが素敵ですね。
また、霧も絡んでいるってのが良いですね。
返信する
はるちゃんさんへ (マーチャン)
2015-10-16 17:48:31
こんばんは。
きょうも有り難う御座いました。
いつもいつも同じところへと、
よくもというぐらい出かけているモノです。
返信する
あとりさんへ (マーチャン)
2015-10-16 17:46:39
こんにちは。
きょうも有り難う御座いました。
山のこの池の風景が見たくて、
馬鹿かと思うぐらい出かけています。
返信する
こんばんは。 (はるちゃん)
2015-10-16 17:37:34
マーチャンさん、こんばんは。

ポスターのような素晴らしいお写真達ですね。
とっても綺麗です。
返信する
せいパパさんへ (マーチャン)
2015-10-16 17:36:56
こんにちは。
きょうも有り難う御座いました。
山に登った時の爽快さはほんとたまらず、
また手ごろのところでいい行きたいと思います。
返信する
風太郎さんへ (マーチャン)
2015-10-16 17:35:16
こんにちは。
きょうも有り難う御座いました。
もう来年のことがわからないというのが、
ほんとうのところで楽しんできました。
それにしても山の天気はわかりませんでした。
返信する
^^ (あとり)
2015-10-16 17:33:45
こんにちは。

池面にうつった風景も美しいですね。

何回いらっしゃっても、魅力的な場所であること。。

よくわかりました。

ぽち。
返信する
hirugaoさんへ (マーチャン)
2015-10-16 17:32:48
こんにちは。
きょうも有り難う御座いました。
よくもまあおんなじところへと行くモノ。
ここが好きですし他を知らないからで、
なんか情けない自分を喰いていところです。
返信する
Junkoさんへ (マーチャン)
2015-10-16 17:30:13
こんにちは。
きょうも有り難う御座いました。
山登りがお好きな方がうらやましい。
こんなところまでしか行けなくてと、
いつもついそう思ってしまう自分です。
返信する
たんぽぽさんへ (マーチャン)
2015-10-16 17:27:57
こんにちは。
きょうも有り難う御座いました。
いつもいつも懲りずにおんなじところへと、
よくも行くモノかとついつくづく思います。
返信する
安人さんへ (マーチャン)
2015-10-16 17:26:18
こんにちは。
きょうも有り難う御座いました。
山に登ったらこんな風景が見られるから、
少々難儀をしても登りたくなるのでした。
ただ天気が悪いとこうはいきませんです。
返信する
Unknown (せいパパ)
2015-10-16 16:58:28
八方池の荘厳な景色に
見入ってしまいました。
この険しい山を見た
遠い古代の日本人が神々が住んでると
思うのもわかる気がします。
返信する
水鏡 (風太郎)
2015-10-16 16:30:05
マ-チャンさん

こんにちは
いやいや凄いことになっておりましたね
八方池が鏡の如く白馬連山を写しこんでいる光景は感動ものですね
やはり一番乗りしただけに素晴らしい出会いがありましたね。
返信する
Unknown (hirugao)
2015-10-16 09:54:18
この時の写真はカメラに大事に残してあります。
まだコンデジでしたが思いのほか綺麗に撮れていました。

懐かしく、、、この時期に行けるマーちゃんさん良かったですね。
そして今年も白馬三山に出会えてよかったですね。
返信する
おはようございます♪ (Junko)
2015-10-16 09:49:46
時間が経つにつれて、移り変わっていく景色の素晴らしさは、苦労されて上っていった方にしか味わえないですね。
私は、今こうやって残していただいている写真で味わっています。
感謝です!
応援シマス♪
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2015-10-16 07:14:22
池にうつってきれい!
今日も素敵なお写真、ありがとうございます♪
返信する
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2015-10-16 06:07:52
八方池と白馬三山・・

まるで鏡の様ですね こんなに綺麗に撮れるんですね

或るブロ友さんがコンデジで撮ったと・・

これが又素敵でした

やっぱり撮り方が有るのでしょうね

頑張ります(笑)

ポチ(*^^*)
返信する

コメントを投稿