「地上に残された最後の聖域という摩周湖の美しさに感激してまいりました」

お早うございます、今日もう1日、千変万化のごとく神秘的な美しき姿を一年を通して常に見せてくれるという摩周湖の画像をアップいたしました。
このたび念願の冬の北海道に旅して撮ってきた画像を、連日に渡ってアップさせていただいてまいりましたが、あと今日と明日の二日。残りはやはり全面結氷
していた阿寒湖だけの画像となりました。摩周湖のお話を少しだけさせて下さい。摩周湖は日本のカルデラ湖の中で六番目の大きさで周囲は20キロあるといいあます。
摩周湖の透明度は高くて、世界最大の透明度、41.6mもあるのは流れ込む川が無いことからプランクトンなどの不純物が入って来ないからだといいます。世界一だとも言われて
いる摩周湖を次の世代はもちろんの事いつまでも後世に守り残し続けていって欲しいモノだと思いました。





お早うございます、今日もう1日、千変万化のごとく神秘的な美しき姿を一年を通して常に見せてくれるという摩周湖の画像をアップいたしました。
このたび念願の冬の北海道に旅して撮ってきた画像を、連日に渡ってアップさせていただいてまいりましたが、あと今日と明日の二日。残りはやはり全面結氷
していた阿寒湖だけの画像となりました。摩周湖のお話を少しだけさせて下さい。摩周湖は日本のカルデラ湖の中で六番目の大きさで周囲は20キロあるといいあます。
摩周湖の透明度は高くて、世界最大の透明度、41.6mもあるのは流れ込む川が無いことからプランクトンなどの不純物が入って来ないからだといいます。世界一だとも言われて
いる摩周湖を次の世代はもちろんの事いつまでも後世に守り残し続けていって欲しいモノだと思いました。




摩周湖には川が流れ込まないのですね。
プランクトンが無いと言う事は魚がいない?
どうでしょうね。
北海道も行って見たいですね。
本当に美しく、今日も、行った気分にさせていただきました。
ありがとうございました_(_^_)_☆
今日もご訪問とコメント。
有難う御座いました。
北の大地の湖は全部好きです。
とくに、
好きなのが摩周湖です。
今回はなんとかそれなりの、
風景が見られてとても良かったと、
思いながら、
摩周湖を後にして来ました。
今日もありがとうございました。
今日もご訪問頂いて、
とても摩周湖の画像に、
嬉しいお言葉を頂いて、
有難う御座いました。
美しかった。綺麗だった。
摩周湖をもう見ることが無いだけに、
しっかりと風景を眼に焼き付けてきました。
今日も、
ありがとうございました。
今日もご訪問とコメント。
有難う御座いました。
おっしゃる通り、
北の大地の湖はすべて、
湖に立つだけでも、
堪らない魅力を感じます。
今日も、
ポチも頂いて、
ありがとうございました。
今日もご訪問とコメント。
有難う御座いました。
ぜひ、
チャンスをつくって、
北の大地に足を踏み入れては如何でしょう。
決して損は無いと、
私は思いますよ。
今日も、
ありがとうございました。
今日もご訪問とコメント。
有難う御座いました。
冬の摩周湖は、
夏とはまた一味違っていて、
とても良かったでした。
今日も、
ボッチもいただいて、
ありがとうございました。
今日もご訪問頂いて、
興味深く見ていただいて、
とても、
嬉しいコメントを、
摩周湖の画像に頂戴して、
今日も、
ありがとうございました。
今日もご訪問とコメント。
有難う御座いました。
また、
とても摩周湖の画像に、
嬉しいお言葉を頂き、
ボッチと共に、
今日も、
ありがとうございました。
今日もご訪問とコメント。
有難う御座いました。
また嬉しいお言葉。
感謝いたします。
ボッチも頂いて、
かさねて今日も、
ありがとうございました。
今日もご訪問とコメント。
有難う御座いました。
霧の摩周湖ならぬ、
雪の摩周湖の画像を、
感心を持って見ていただいて、
今日も、
ボッチと共に、
ありがとうございました。
今日もご訪問頂いて、
とてもご丁寧なお言葉を、
頂いてきょうも有難う御座いました。
また、
ランキングにも応援頂き、
今日も、
ありがとうございました。
今日もご訪問とコメント。
有難う御座いました。
摩周湖の画像を気持ち良く、
見ていただいて、
とてもいいお言葉を頂戴して、
今日も、
ありがとうございました。
「霧の摩周湖」は、冬には見られないものと思いこんでました。
勉強になりました。
摩周湖は、外部のものたちを寄せ付けない神秘さがあって、
凄く魅力的に思います。
冬の摩周湖はまた特別に美しいように思います。
バイカル湖に汚れが目立つ今、
摩周湖はいつまでもその美しさを
維持してほしいですね。
摩周湖はもちろん
屈斜路湖や支笏湖など
北海道には好きな湖が多いです。
ないんですよ。
なので、いってみたいという憧れが
あります。
こんな綺麗な景色があるなんで・・・
いつか 行きたい場所です
摩周も湖面が凍ると言われている場所、
それによる美しさは、冬の霧の摩周湖を
そのまま引き継がれているような気がしますね。
ランキングに応援
目の前にあれば形容出来ないほどの感動でしょう。
こうしてお写真でもそうですもの。
小島もクッキリと浮かんでいて…
アイヌの老婆が湖底から顔を出したようですね(^^)
冬の摩周湖にポチッ☆
今日の写真もステキです。
ポストカードのようですね。
応援☆~
最後の写真の向こう側の山が素敵ですね
霧の摩周湖では無くて雪の摩周湖も
素敵でした
多くの摩周湖の写真有難う御座いました
(o^-^o) ポチ
素晴らしいですね。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
見せていただき、siawase気分です。
行ってみたくなりましたよ。
できることなら、・・・・・・。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
霧の摩周湖♪を思い出すのは年がバレる?