写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

寸又峡温泉処

2023-05-24 05:24:40 | 風景写真
       「自然のときが誘いて彩る」




    おはようございます。
   つり橋から足早に急ぎツアーバスの集合時間に戻るも後もう5分のところだった。
   寸又峡温泉に来て日帰り温泉に入らないなんてと思ったが、つぎ乗り鉄が待ってる。
   バスの中で痛い足をさすりながら、これがバス旅だ名残惜しかった寸又峡温泉でした。












🔶静岡県川根本町寸又峡

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! ()
2023-05-24 00:42:14
マーチャンさん、後5分で置いとかれそうに
なりましたかぁ~
それに温泉に入れなく心残りでしたね!
でも最後に「再会」と書かれていたので
きっと又、いつか再会できることでしょう!
次の旅を楽しみにしています。
返信する
こんばんは! (しずか)
2023-05-24 03:14:42
やはりツアーはバタバタなスケジュールなのですね。
せっかく温泉があるところなのに残念でしたね。
バタバタなのは、私の予定もいつもながらのことです(^0^;)
温泉地に行っても、ほとんど入らずにあちこちまわっている次第です(^0^;)
応援☆
返信する
おはようございます (山親爺)
2023-05-24 04:44:22
ツアーは、分刻みのスケジュールですから
致し方ない事でしょうね
温泉は次回のお楽しみってことで
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2023-05-24 07:18:09
「再会」って書いてあって素敵ですね♪
バスツアー、行ったことないけど結構大変そうですね
ぽち
返信する
寸又峡 (縄文人)
2023-05-24 08:24:13
◎ 懐かしき鹿が二頭や鎮座して
        人家が在りし店の入り口 (縄)
返信する
おはようございます! (Junko)
2023-05-24 09:22:40
ツアーは、時間時間で動くので
物足りない部分もありますよね。
でも、行って得たものも多いでしょうから
美しいお写真が撮れて良かったです。
返信する
寸又峡温泉 (ran1005)
2023-05-24 09:43:25
寸又峡温泉迄行かれて温泉に入れなかったのは残念でしたネ。
ツアーは足の心配をしなくて良くて、気楽で良いですが・・・
心残りは多々ありますネ。
きっと『再会』が在ります事でしょう。
赤く固まっているツツジは、もしかしたらレンゲツツジですか?
返信する
Unknown (t71127aichan)
2023-05-24 13:15:03
マーチャン こんにちは~
バスツアーは時間で動くので疲れますね。
日帰り温泉はお預けになっちゃいましたね。
お疲れ様でした。
カモシカとは遭遇されたのかしら? ピエロ
返信する
蛍さんへ (マーチャン)
2023-05-24 14:38:14
こんにちは。
きょうもありがとうございます。
いつものように速足と遅足で歩き。
滞在時間2時間ではとても、
つり橋まで行って楽しんでこれなかった。
返信する
しずかさんへ (マーチャン)
2023-05-24 14:40:35
こんにちは。
きょうもありがとうございます。
とても個人で行かなことには、
こんなところ楽しんで来れなくて、
さらに日帰りでは無理なところでした。
返信する

コメントを投稿