「風が、光が、雨が、その姿をきわだたせる西湖いやしの里・根場」

お早うございます。今日の1枚は、
きのうに続いてもう1日、西湖いやしの里「根場(ねんば)」の画像をアップいたしました。
時間があればもっとゆっくりと出来たのに。雨が降らなければもっといっぱい画像が残せたのに。
お天気さえ良ければヤマ(富士山)が見えたのにと、今回とても前々から愉しみにしていてはじめて訪ねた西湖、
いやしの里、根場だったんですがこちらが思うようにはいかずただの下見程度に残念なことに終わってしまった今回のいやしの里でした。
つぎ訪ねるときはツアーでなく個人で、それももっと納得できる画像をモノにしてきたいと思っております。


お早うございます。今日の1枚は、
きのうに続いてもう1日、西湖いやしの里「根場(ねんば)」の画像をアップいたしました。
時間があればもっとゆっくりと出来たのに。雨が降らなければもっといっぱい画像が残せたのに。
お天気さえ良ければヤマ(富士山)が見えたのにと、今回とても前々から愉しみにしていてはじめて訪ねた西湖、
いやしの里、根場だったんですがこちらが思うようにはいかずただの下見程度に残念なことに終わってしまった今回のいやしの里でした。
つぎ訪ねるときはツアーでなく個人で、それももっと納得できる画像をモノにしてきたいと思っております。


良いですね。
ここは一度行ってみたいです。
中々紹介されていませんので参考になりました。
来年辺りに行きたいですね。
まだまだこういう所がたくさん残っているようで
一度は行ってみたいなって思える風景です。
雨はうっとうしいと思いますが、このような素敵な写真を拝見すると
雨も素敵だなって感じます。
ありがとうございます。
こんばんは
ここには2.3度行ったことがあります。
茅葺の間から綺麗に富士山が見えるので人気のあるところです。
雨が降ったから”いやしの里”もしっとりして
良かったのではないでしょうか。
茅葺は日本の心です。
良い写真をありがとうございました。
綺麗です
雨が より色濃く見せてくれますね♪
こんな民家がどこにでも見られた時代に
日本各地を旅してみたかったです。
今は日本のどこへ行っても
その土地らしさが失われてきましたから
寂しいですよね。
古民家の佇まいにポチッ
日本の秋、、いいですよね~~~!
雨に濡れた紅葉が瑞々しくて、色がしっとり。
とっても良い感じですね~~!
富士山が、見えなかったのが残念でしたね。
また 京都の旅を楽しみにしています
ここなんですね
紅葉が素敵です
雨でもそれなりの観光客ですね
綺麗な紅葉 有難う御座いました
私も今年の初めに行きましたが、お気に入りの場所となりました。
2枚目も楽しそう~
行くには少し遠いですね。
写真として収められた紅葉、
燃える秋という1つの雰囲気に包まれている
シーンがあるように見えてきます。
ランキングに応援
ツアー…写真を撮るとなると時間に制限があるので、やはり個人ですね~
私もまた紅葉の時期に行こうと思っています~此処が好きになってしいました♪
でも、写真は雨の風情がまた素敵ですよ!
雨で残念でしたが
とても綺麗で、私は満足させていただいています
色鮮やかな紅葉、こちらではまだ見られませんから
雨の中の景色も、こんなに綺麗に撮られてて素敵ですよ~♡
遠く目にはわりときれいだと思っても近づいてみると、葉っぱが巻いていたり、色が濃い過ぎたり…
でもマーちゃんの撮られているところはどこもきれいですね。
あいにくのお天気で残念でしたね。
でも雨の日の景色も風情があってステキです。
いつもありがとうございます^^