「おはらい町おかげ横丁」

おはようございます。
きのう朝は氷が張ったりしてけっこう寒かったんですが日中はまさに春本番の陽気。
風もなく穏やかなきょうも陽気で天気もよくてひと足早い春の1日になりそうです。
伊勢参り立ち寄りどころは、おはらい町に、おかげ横丁。こんな楽しいところ無い。




※きょうも蔵出し画像からでございす

おはようございます。
きのう朝は氷が張ったりしてけっこう寒かったんですが日中はまさに春本番の陽気。
風もなく穏やかなきょうも陽気で天気もよくてひと足早い春の1日になりそうです。
伊勢参り立ち寄りどころは、おはらい町に、おかげ横丁。こんな楽しいところ無い。




🔶2015 2月 三重県伊勢市
※きょうも蔵出し画像からでございす
おはらい町ですね。
ここも興味がありますよ。
もちろん行ったことはありません。
ちょっと撮ってみたい街並みです。
きょうもありがとうございました。
暖かなきょうも天気でした。
あしたも続きそうでうれしくなります。
きょうもありがとうございました。
どこも今のコロナ渦ではいっしょ。
早く元に戻るようにと願っていますから。
きょうもありがとうございました。
ここは美味しいものがあり過ぎて、
それはもう楽しくてしかたないところです。
きょうもありがとうございました。
旅行者が少なくなってはどこも同じ。
お伊勢さんも同じことのようですから。
きょうもありがとうございました。
大昔からこのお伊勢さんの参道には、
とてつもない宿とお店ありましたから。
きょうもありがとうございました。
お参りの後はもう、
それは食べることしかありませんから。
きょうもありがとうございました。
人の欲望の一つは食べることですから、
観光地いかに満足できるかですから。
きょうもありがとうございました。
そうです赤福にまさる、
それは美味しいもの無いと思ってます。
きょうもありがとうございました。
いったいつ人が戻るというのでしょう。
早くコロナ終結してもらいたいものですね。
世界もこんなポカポカ陽気に包まれた暖かいものに早くなって欲しいです。
ここでお土産買いました。
電車で行きましたので主人と二人時間に追われることもなく、ゆっくり楽しめましたよ。
旅はなかなか出かけられませんが、
数少ない行ったことのある町は思い出深いです。
コロナが落ち着けば
また昔のように戻るのでしょうかね。。
お写真のような日に戻るよう
頑張ってほしいですよね。
今日も、ありがとうございます。
おはようございます。
こんなご時世、おかげ横丁は繁盛しているのでしょうか?
コロナの終息を願ってお伊勢さんにお参りする方は多いかもしれませんが、おかげ横丁まで足をのばされるかな?
おかげ横丁、ここは歩くだけでも楽しいところ。
昔からお参りの後の楽しみだったことでしょう。
私もまたお伊勢参りしたくなってきました。
応援☆
川越行ったのを思い出しました
ぽち
一番足りないのは
この様な観光設備やグルメです。
本当に何も無いから
一般の観光客は面白くないと思うな。
応援!
おかげ横丁と言えば、「赤福」ですか
色あんな名物がありそうですね
このような風情の町並みが残っているのですね。
タイムスリップした感じになります。
ぶらり散策、楽しいでしょうねぇ~
何かワクワクしそうです。