「秋が優しくささやく風情」

おはようございます。
これだけ広範囲に大雨が降るとは誰も台風が接近するまでわからなかったというからまいりました。
前代未聞の多県にわたっての甚大な被害。目を覆いたくなるような河川の氾濫と越水。お見舞い申し
上げます。体育の日も以前までは10日でしたがいまは毎年違う。いい天気できょうはあってほしい。





おはようございます。
これだけ広範囲に大雨が降るとは誰も台風が接近するまでわからなかったというからまいりました。
前代未聞の多県にわたっての甚大な被害。目を覆いたくなるような河川の氾濫と越水。お見舞い申し
上げます。体育の日も以前までは10日でしたがいまは毎年違う。いい天気できょうはあってほしい。




🔶お近くの公園のお花畑
きょうも有り難うございました。
それにしてもの甚大な被害に、
こころが弾けそうになってしまいました。
きょうも有り難うございました。
きょうは天気が悪くてダメでした。
そろそろ明日くらい天気期待したい。
きょうも有り難うございました。
そうです出歩きたいところです。
ところがそれがなかなかできません。
きょうも有り難うございました。
まったくその通りで鈍感なヤツが、
世の中に多すぎるんではありませんか・・。
きょうも有り難うございました。
おっしゃるとおりとんでもない事に。
これから先ますます不安になってきます。
きょうも有り難うございました。
そうです自然災害にどうにもならず、
これから先は恐怖の時代が続きます。
きょうも有り難うございました。
きょうは天気が悪くて出られなくて、
予定が狂ってしまった1日になりました。
きょうも有り難うございました。
台風の大きさ被害にこれから先、
ますます不安になって来てしまいます。
自分たちはもうそう長くはありませんが・・。
今日もホッとしてしまいます。
温暖化…何とかならないものでしょうかね。。
火星なんか行かなくてもいいから
そのお金で海水温を下げる研究でも
してもらいたいです。
私の身近によく似た大型の蝶、ツマグロヒョウモン蝶がひらいします。
不思議なことに花にとまらず、石段や地面に留まって居ます。やはり花には蝶が似合います。蝶には花が似合います。
本当!秋が優しくささやく風景ですネ
今回の台風またも各地に甚大な被害を残して過ぎ去りましたね
さていよいよ秋の季節到来ですね
写真撮影ま日毎に忙しくなる日々が続くことでしょう。
おはようございます。
まるで災害列島ですね。
これは日本だけでなく、世界中です。
災害地球と言ってもいいと思います。
世界各地で干ばつや洪水、高温や低温、極端な気象の現象が起こっています。
これを異常事態だと感じない人間の鈍感さにあきれてしまいます。
ヒメアカタテハと秋桜、素敵な取り合わせです!
治水がいかに重要か。古代から言われ続けて来たことです。まさかが起こってしまいました。同じ税金投入なら、被害が起きない予防に力を注いでほしいです。
惨状のさなかにおられる方、いつ自分の身に起こるか分かりません。言葉もありません。
どちらもなくてはならない存在ですね。
人間も自然を調和して生きていかなければならないのに、自ら破壊して自分たちの領域にしようとしている。その結果が自然災害だと思います。
応援☆
恐怖を感じました。
多くの被害が出ていてあまり報道も見る気がしないです。
近くの公園に花が咲いているのは嬉しいですね。
応援!
今回の台風も各地に大きな爪跡を残して去ってくれましたね。
年々台風が大型化しているように感じるのですが・・・
自然界に異常が起きている?
これも温暖化が影響しているのでしょうかねぇ~
花と蝶、森進一さんの歌がすぐに浮かんでまいりました。
素敵なコラボの一枚になりましたね。
相変わらず、いい仕事をなされます。