「赤福餅のおかげ横丁は賑やかでした」

お早うございます、今日の1枚。
まえ(1993)の伊勢神宮の式年遷宮のとき伊勢福さんがつくったのが「おかげ横丁」で、お陰さまから名付けた
というおかげ横丁。伊勢神宮(内宮)に、当時おはらい町に人が来なくなり危機を感じて立ち上がった赤福さんが
その時つくったのが今のおかげ横丁(50店)で、式年遷宮のおととし、そして去年と記録的な客数だっといいます。




お早うございます、今日の1枚。
まえ(1993)の伊勢神宮の式年遷宮のとき伊勢福さんがつくったのが「おかげ横丁」で、お陰さまから名付けた
というおかげ横丁。伊勢神宮(内宮)に、当時おはらい町に人が来なくなり危機を感じて立ち上がった赤福さんが
その時つくったのが今のおかげ横丁(50店)で、式年遷宮のおととし、そして去年と記録的な客数だっといいます。

◇赤福本店の店さき

◇これ売り物のつるし


赤福大好きです(^_^)
☆
こんな風になっているのですね~
長く行っていないようですから・・・
マーちゃんさんの写真で楽しませていただきました。
春を感じる吊るしびなですね。
伊勢名物「赤福」、美味しいですね。
伊勢は暫く、行ってませんが赤福餅は
JRの駅でも販売しているので
たまに買います。
今日もよろしくお願いします。
あのうす甘い‥甘すぎず丁度良いお味が
大好きです。
物産展などで見つけると、つい買ってしまう和菓子です。
こちらの吊るし雛も可愛いですね。
もしこの時期に行ったら赤福に続き、こちらも買ってしまいそうです。
赤福、かれこれ1~2年位前になりますが、
道内の百貨店にて行われる
美味い物市にて出展されたケースがありました。
こちらの店の光景を目にした時、
美味そうな香りが漂っていたでしょうね。
ランキングに応援
こんにちは、有難うございます
赤福の本店がおかげ横丁にあるんですよね
必ず伊勢地方への旅行帰りのお土産は赤福が何時も入ってました
食べておいしく差し上げて喜ばれる赤福ですよ。
きょうも有り難うございました。
この売り物のつるしが素敵でしたから、
皆さんが目にして手に取ってました。
赤福餅はほんとサイコーです。
きょうも有り難うございました。
あしたが雛祭りですからやっと、
ことしも3月3日がやって来ました。
もうすぐ春ですねとイッテ欲しいですね。
きょうも有り難うございました。
そうですね今は何処でも赤福餅は、
売っておりますから手に入りますよね。
こんな美味しモノはないでしょう。
きょうも有り難うございました。
つるし雛の日がやって来ました。
この売り物のつるしがいい感じで、
ほんと欲しくなりましたから手で触って、
見たりもしました。赤福餅は誰もが、
お好きな土産の一つではないでしょうか。