「朝の早朝散歩は9月の美しく輝く太陽」
お早うございます、今日の1枚は。
きょうから10月だというのについ先日、遅まきながら9月の高台への公園早朝散歩をしてまいりました。見慣れた絵ではありますがアップしました。
御岳山でかえすがえすもあってはならないことが起きてしまって残念でなりません。他地方の方からすれば他人ごとみたいなお話かも知れませんし、
山へ登られない方からすると感心が無いかも知れません。どうしても、この様な惨事以前に危険レベルを上げられなかったかと愚痴が出てしまいます。
お早うございます、今日の1枚は。
きょうから10月だというのについ先日、遅まきながら9月の高台への公園早朝散歩をしてまいりました。見慣れた絵ではありますがアップしました。
御岳山でかえすがえすもあってはならないことが起きてしまって残念でなりません。他地方の方からすれば他人ごとみたいなお話かも知れませんし、
山へ登られない方からすると感心が無いかも知れません。どうしても、この様な惨事以前に危険レベルを上げられなかったかと愚痴が出てしまいます。
昨夜もありがとうございます。
高台から見る朝陽は山の上からのようで、
この様に絵が出来ていいところですよね。
一か月に1回のぺースで出かけています。
同じ日こんなに綺麗に写されたのですね
輝いてる朝です。
きのうも有難うございました。
朝に輝く素晴らしい太陽は、
早起きしたモノだけの特権のように見えました。
素敵ですね。黄金色。。
一度見てみたいです。
ぽち。
きょうも有難うございました。
戦後最悪の事態となったという御嶽山。
ほんと涙涙の惨事となってしまいました。
朝陽は夕陽とまた違うところが好きです。
きょうも有難うございました。
まったく何時もと同じ高台ですから、
太陽の出る位置が少し違うだけで、
来ている人が異なるだけの絵になりました。
御嶽山の出来事は本当に恐ろしいですね。
まだまだ自然の力にまったくかなわないことが良く分かりました。
オレンジから黄色のグラデーションが綺麗ですね。
素敵ですよ。
太陽が昇るまばゆい光。
人も入って、ドラマティックにとても綺麗です。
朝日や夕日のお写真は、大好きです。
有難うございました。
きょうも有難うございました。
近場にこんな公園があってラッキー。
でもまだこの4月からです。
もう少し月に1回ですが通いたいと思います。
きょうも有難う御座いました。
ブログはボケ防止みたいなモノです。
もう少しは続けたいと思います。
いつも覗いていただいらうれしいです。
きょうも有難うございます。
朝早く起きての高台の公園で、
いろんな出会いや光景が見られて、
案外といいモノです。御岳は涙が出てきます。
きょうも有難うございました。
いつもいつも同じような光景です。
でもその時々の一期一会のこれも風景。
もう少し月一ですが続けてみたいと思います。
きょうも有難うございました。
やっと9月の太陽を見届けに公園へ。
4月から毎月1回づつこれで半年続けました。
出来ましたら10月も早起きしてと思ってます。
どのくらいの高さなのかしら?
若者たちの影絵のようなのがとてもいいですね。
写真を撮っている方もいますね。
御嶽山の噴火は怖かったです。
予兆はなかったのかしら?
何時も素敵なブログお疲れ様です、U+1F342U+1F320
登山は怖いですね。
☆
おはようございます
まるで影絵を見ているようですね
若者たちがそりぞれに朝陽を受けて感動している雰囲気が良いですね
一度影絵の先の光景が見たくなりましたよ。
太陽の姿、写真にてこちらを目にしたら、
暖かい風情があるなと感じました。
ランキングに応援