写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

男衆の厄払い

2023-02-06 05:57:11 | 風景写真
        「粋でいなせな裸の男たち」




    おはようございます。
   いまだにコロナ渦がつづいている中での三年ぶりに行われた裸男のぶつかり合い。
   いつもの四分の一の少なさだったという国府宮はだか祭。寂しさは隠せなかった。
   節分の日といっしょだったことから見物人が少なくて、それは静かな祭りでした。












🔶愛知県稲沢市 国府宮神社 2月3日

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2023-02-06 04:41:21
裸の男衆の一部分を見せる画作り
さすがですね
熱気が伝わってきています
返信する
裸の男たち (おみや)
2023-02-06 05:13:52
おはようございます。
裸の男たち、よく映されましたね。
返信する
おはようございます! ()
2023-02-06 06:31:09
このように男衆の体を見せてくださるのは
さすがマーチャンさんですね!
力強いはだか祭り、子供を肩車をしたのが
いいですねぇ~
返信する
寒さを感じませんね。 (fukurou)
2023-02-06 08:48:40
マーチャン様
おはようございます。
真冬のお祭りなのに裸の男衆を見ていると熱気で寒さを感じませんね。
アップでうまくお撮りです!
返信する
Unknown (Junko)
2023-02-06 09:52:31
おはようございます!
寒さも吹き飛ばすような
力強いお祭り!
開催されて、ホントに良かったです。
お写真拝見してても
大きな声まで聴こえてきそう。。
熱気と迫力を感じます。
(o^^o)ノ💙
返信する
おはようございます。 (しずか)
2023-02-06 09:58:40
おお~~これは迫力ありますね!
男達の熱気がここまで伝わってきますよ。
こんな至近距離で撮影するには、かなり前から陣取っておられたのでしょう。
寒い中、祭りに参加する方も見る側もご苦労様でした。
貴重な画像を見せていただき感謝!
応援☆
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2023-02-06 11:00:49
四分の一の少なさは寂しいですね
コロナはなかなか終わらないですね
ぽち
返信する
山親爺さんへ (マーチャン)
2023-02-06 15:58:48
こんにちは。
きょうもありがとうござます。
寒さが少しは和らいだでしょうか。
このままと行きたいところですが・・。
返信する
蛍さんへ (マーチャン)
2023-02-06 16:00:41
こんにちは。
きょうもありがとうござます。
同じ祭りばかりのわが人生ですから。
その一つがこのはだか祭でしょうから。
返信する
おみやさんへ (マーチャン)
2023-02-06 16:02:39
こんにちは。
きょうもありがとうござます。
酔いしれる男くささの祭りですから。
返信する

コメントを投稿