写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

癒しの時間は白鳥庭園。

2015-06-25 07:52:56 | 風景写真
       「そこにはあった心和むいこいの時」




     おはようございます、今日の1枚。
    外人さんの浴衣姿はどうもいただけないというと叱られてしまいそうですが、訪れた時に白鳥庭園で茶会
    が営まれていて見るからに日本の和の風情が垣間見られました。ただできたら日本女性たちだけの集まり
    の茶会であってほしかったと残念ながら思ってしまいした。これも都会の中の空間の白鳥庭園の時(旬)でした。















オアシスで咲く花もよう。

2015-06-24 07:07:50 | 花・写真
        「咲いて見せて公園のかれんな花」        


◇アーティチョーク


     おはようございます、今日の1枚。
    大きい小さいは別にして公園とは誰もが集うてこころを癒し愉しむところで、とうぜんのこと花木もあり
    花も咲いて見られよりいっそう心潤う空間のひとつではないでしょうか。鶴舞公園も春から花が次つぎと
    うつろう季節とともにいろんな花が愛でれ人それぞれでお目当ての花に寄り添い楽しんでいたようでした。



◇ユリ



◇エキナセア



◇アメリカデイコ



◇アカンサス

ウイークエンド鶴舞公園。

2015-06-23 07:03:40 | 風景写真
        「梅雨のさなかの愉快な公園げしき」




     おはようございます、今日の1枚。
    朝とお昼との間の午前の公園風情からきょうはアップしました。鶴舞公園で季節の花がうつろい見られる
    ことから何か花はと探したモノのあれもこれもというわけにはいきませんでした。いま咲いてた花といっしょに
    愛でてきたのは人の華でした。週末土曜日だったということから、けっこうお若い人も見られた鶴舞公園でした。

















心ゆたかにハスの花咲く。

2015-06-22 07:11:55 | 風景写真
        「美しい世界に導かれるハスの花」




    おはようございます、今日の1枚。
   ハスの花根はレンコンだということはご存じの通りですが、けっこう不思議な花のひとつでないでしょうか。
   早朝咲いて昼頃になると閉じるそれを3日続けた後に花ビラが落ち出すハスの花。あちらこちらでこれから
   花が咲き出し見ごろになるでしょう。きょうは鶴舞公園の蓮池で咲き出したばかりのハスの花をアップしました。















千古の杜に仰ぐ熱田神宮。

2015-06-21 07:25:55 | 風景写真
        「平穏な世をきょうも願う熱田の杜」




    おはようございます、今日の1枚。
   今年も豊年万作であるようにと祈願し、さらに平穏無事に世が続くようにと行われた熱田神宮の御田植祭でした。
   三種の神器のひとつ草薙神剣(くさなぎのつるぎ)が鎮座する熱田神宮は都会の喧騒を忘れさせ訪れる者たちを見
   守りてくれる千古の杜で、人と神を尊ぎ年中いろんな祭りが行なわれるなかでのこのたびの御田植祭だったのでした。



◇神楽殿



◇ご神木は樹齢1000年の大クスの木



◇巫女さん田舞神事を終えて解放されリラックスムードでした。



◇熱田神宮拝殿