写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

花よ花姿が美しく

2017-03-26 07:04:37 | 風景写真
        「デンパークに来た春よろこぶ」 




    おはようございます。
   子供たちが待ちに待ってた春休みに入ったとたん、昨日は天気がイマイチで残念でした。曇り空のもと安城デンパークへ
   出かけて去年愛でて感動した桜花のひとつ「陽光ザクラ」を今年もと思いましたが、なんのことない花がまだ咲いてなくて
   それにしてもという花咲きの遅さになっててもうガッカリでした。デンパーク温室で見られた、カンギクに小菊の花たちです。












◇3月25日(土)午前9時52分 安城デンパーク温室

ぬくもり色彩る花

2017-03-25 07:30:53 | 風景写真
         「ふるまう植物園の温室花」


◇ベニヒモノキ 名古屋市東山植物園温室


    おはようございます。
   きのうも風が強くてまた寒かったこと。東京でイのいちばんに桜が開花いたしましたが、果たしてこの後どこが続くのか。
   しかし、こうも寒くてはどうでしょう桜花の見ごろもづれこんでしまいそうです。何時になるか気になるところでもあります。
   東山植物園の外で咲いていた花が少なくてがっかりで、あとは温室の花をそれもこんな花たちを愛でてきたところでした。



◇シロゴーカン



◇オオベニゴーカン






◇トウロウソウ

紅いツバキの花

2017-03-24 07:05:00 | 風景写真
        「その色模様あざやかツバキ花」


◇名古屋の久屋大通庭園フラリエ


    おはようございます。
   ツバキ花展があるというので、久屋大通庭園フラリエに立ち寄りそれも見たこと無い珍しい椿の花をちょいと愛でてまいりました。
   東山植物園の椿園がこの春あまりにもお粗末でしたのでちょうど良かったと愛好家に丹精込めて育てられた椿の花をビックリして
   見せていただいてきました。今回はじめての企画でしたが、このような椿の美花たちを鉢植えでしたが覗いてニッコリしてきました。
















旅まつり名古屋

2017-03-23 07:07:39 | 風景写真
         「ときめく春はサイコー旅まつり」


◇兵庫県のユルキャラ はばタン 名古屋は久屋大通公園 19日(日)午後2時2分


    おはようございます。
   すでにもう東京でソメイヨシノが開花したといいますから、桜の開花が南のほうからどんどんと北上してくることでしょう。
   この春も行われた名古屋は久屋大通公園での旅まつり。朝からずっと会場でまつりを観てたら楽しかったしょうが、そう
   長いことじっとして観ていられなくてちょっと残念でした。全国から観光PRに来てたみなさんのパワーを見てまいりました。






◇奈良県のユルキャラ






◇ステージは奈良県の時間 舞台に勢ぞろいした奈良のユルキャラたち

やさしい春の兆し

2017-03-22 07:01:27 | 風景写真
        「来たきたみんなの春が来た」


◇名古屋の東山動植物園 合掌造りの家


    おはようございます。
   きた春に植物園で咲いて見られる花たちはまだ少なくて残念でした。花が咲くのはこれからで、またそのうちにということで、
   花の変わりにこんなところが見られて楽しんできた。子供たちが親御さんや、おじいちゃんおばあちゃんといっしょうになって
   呼子の笛ならぬ鳥笛づくりに園内の合掌造りの家ところで勤しんでいるところが見られ実に楽しそうに春を描いておりました。












◇奥池からの水車小屋と白川村から持ってきた合掌造り