goo blog サービス終了のお知らせ 

とむとむの音楽生活

とむとむの音楽生活を紹介
ハードロック・メタル全般・プログレなど

Disk Unionでお買い物

2013年10月22日 10時47分02秒 | Shopping

1、Good Times Are So Hard To Find Blue Cheer

 68年のSummertime Bluesを始め全6枚のアルバムからのベストアルバム

2、For Girls Who Grow Plump In The Night Caravan

 73年の作 イギリス産プログレバンド邦題は「夜毎に太る女のために」

3、天空人 Far East Family Band

 77年の作 日本産プログレバンド喜多郎が在籍していた

4、晩餐 Food Brain

 70年の作日本産ロックバンド陳信輝(G)・つのだひろ(Dr)・加部正義(B)・柳田ヒロ(Key)

5、Glastonbury Carol Gryphon

 イギリス産プログレバンド 72・74年のライブと未発表曲のアルバム

6、Masque Kansas

 75年の作 アメリカ産プログレバンド

8、Blue Yonder Pilot

 02年の作だが77年のTwo's A Crowdの再録と2曲は新曲

9、Parachute The Pretty Things

 70年の作 イギリス産プログレバンド

10、Shady Grove Quicksilver Messenger Service

 69年の作 アメリカ産サイケデリックバンド

11、16 And Savaged Silverhead

 73年の作 イギリス産ハードロックバンド

12、Covenant UFO

 00年の作 イギリス産ロックバンド 95年のライブとの2枚組

13、No Heavy Petting UFO

 76年の作 タイトルは動物虐待をするなだそうで私はずっと別な意味なのかなと思っていた

14、Very 'Eavy Very 'Umble Uriah Heep

70年の作 イギリス産ロックバンドのデビューアルバム

現役で活動中だが発表した23枚いの中でこれが最高傑作

Come Away Melindaは名曲

15、10cc 10cc

 73年の作 イギリス産ロックバンド

16、Greatest Hits The Nitty Gritty Dirt Band

 アメリカ産カントリーバンドのベストアルバム 70年Mr. Bojanglesがヒット

以上16枚で9,960円のお買い物

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする