お早うございます、信です。
昨日、ウォーキングから帰って午後に、うちのクマさんからエアコンの清掃を依頼されました。
そして今朝から、いよいよ暖房が入りました。
室温は20℃をやや下回る程度で、そんなには寒くはありません。
空はやや曇りがちですが、朝焼けでオレンジ色に染まった雲が目立ちます。
今日はこれから、南風でお天気は崩れるようです。
今日は夕方、早めの忘年会で退職前の仲間が集まります。
皆どんな暮らしようをしているか、話をするのがとても楽しみです。
さて11月16日の桐生・宝徳寺の境内です。
名残惜しいですが、係のオバサンから交代時間を告げられ本堂から出されました。
再度、撮影がしたければもう一度、列に並ぶ必要があります。
本堂を出ると枯山水の庭園
1
石庭は省略できるもの全てを省略し、水を使わずに、石と砂などで、自然の美を表現した庭園です。
この庭は山々を借景とした、不老長寿と吉祥を願う鶴亀蓬莱の庭になっています。
右後方の築山は神の山である蓬莱山を表し、左後方には長寿の象徴である鶴を、右手前には亀を見立てています。
また手前の島は私たちのいる煩悩の世界を表現しています。 心静かに鑑賞ください。 (宝徳寺hpより)
これも趣がありました
2
「寶徳寺」の扁額
3
4
掃除が行き届いています
5
6
2015年8月6日に八女市から分火された広島「原爆の火」
7
回廊を歩いてみましょう
8
鐘楼です
9
鐘楼を廻りこんで「地蔵のこみち」へ
10
本堂の外壁です
11
12
「よろこび地蔵」
13
「しあわせ地蔵」
14
楽しそうな母娘
15
「なで地蔵」
16
先ほどまでいた本堂です
17
いちいち地蔵さまに御賽銭がありますが、一円玉ばかりです。
回収と両替手数料で消えてしまいそうです
18
カラフルな傘が飾られています
19
20
21
22
スカイパラソルは女性に大人気
23
回廊庭はここまでです
24
ハートの石畳
25
可愛い地蔵さんが道案内
26
この先が墓所のようです
27
28
寺の歴史を偲ばせる三界萬霊
29
庭に戻ります
30
明日は上段を回廊します
31
明日も桐生の古刹を続けます。
撮影日: 11月16日
撮影場所:桐生市 大光山寶徳寺
それでは皆様、ご機嫌よう。
手入れの行き届いた古刹で、紅葉も見頃のようですね。
微笑ましいお地蔵さんが並ぶ「地蔵のこみち」の散策は楽しそうです。
京都大原三千院の境内では、苔むした「わらべ地蔵」が有名です。
青空にカラフルなパラソルが映えますね。
インスタ映えしそうな光景ですね。
お早うございます。
久しぶりの二日酔いで寝坊しました。
今日も厚い雲に覆われた、どんよりとした朝です。
宝徳寺は久しぶりに出会った、とてもフォトジェニックなお寺でした。
拝観料はシーズンハイの¥800でしたが、密度が高く皆さんその分、楽しめる内容だったと思います。
また来年再訪したいと思いました。
いつも有難うございます。