![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/505982de802ecb9003b91ce1e327dc28.jpg)
お早うございます、信です。
季節は進み1月睦月は小寒の末候、第六十九候 雉始雊(きじ はじめてなく)になりました。
次はいよいよ二十四節の最終、大寒です。寒いピークですが、これを越えれば立春です。
オミクロン旋風のコロナ禍も、時が来ればブースター接種を受けて、春が来ればピークアウトしていくでしょう。
サンデー毎日になった今年は、どんな春を迎えるのか楽しみで仕方がありません。
そんな期待も込めて
先日の雪の朝に戻ります。
市民の森の入り口の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/41/7511e0769aa855eb83e6eea6b869dfe0.jpg)
1
大きな蠟梅の木です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/593b7d352448c2a8acf61e51e91970d4.jpg)
2
もうかなり咲き出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/640c6538f5066703946a2042eea414d1.jpg)
3
こちらは紫陽花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/46/82ab8e5bc7aba6c494f4df2ad045ca63.jpg)
4
日当たりの良い、この青菜の畑の雪はもう、溶けかかっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/b66908bf41cc522b1e5f9044646a7fa0.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b1/04b975aba6e039d7d62791f81b1d3fef.jpg)
6
市民の森に戻って
ミツバツツジです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e4/3394013d0b207894ef1958e5b0696f11.jpg)
7
早春に綺麗な紫色の花で楽しませてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/11/c07ac77159f7031c0269e1bf406894b4.jpg)
8
春が来るのを じっと待っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b2/c32cff8cbbe3af123af37c6f4a7d951f.jpg)
9
センターのメタセコイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f9/55ee69937af7d9cfd552e0e7f71f3665.jpg)
10
豊かな青葉が繁るのは春本番の季
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/6b21c59fb2a9b019990ea2845b3cfed8.jpg)
11
雪椿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/df9ac4089b89ddc5d7df995ebb971b62.jpg)
12
ちらほらと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c1/7bb4a5db1d9dcb84e3f667c3c90fe4db.jpg)
13
リスの家の紅梅が咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ba/bf26a19fb61889f573339126d790354b.jpg)
14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5f/96e224edad525ad9637f0f713f8f6bcd.jpg)
15
確実に春の足音は近づいています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f8/b63c73f5b0ede08d673682079a487b8f.jpg)
16
山茶花の蕾にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/14088b9fa5da57c5d3e6f16389657298.jpg)
17
さて今日はどこを歩こうか
撮影日: 1月7日
撮影場所:さいたま市 市民の森
それでは皆様、ご機嫌よう。
雪と青空とメタセコイア、気分がスカッとする風景です。
雪に映るメタセコイアの影が良いアクセントになってますね。
寒い日が続くこの頃ですが、咲き始めた紅梅に、
少し春を感じますね。
ミツバツツジが咲く頃には、自由に出かけられることができるのでしょうか?
とりあえずは3回目のワクチン接種を、1日も早く受けられることを願うばかりです。
最近は雪が降ると撮影に出かけることが面倒になってきています。
やはり歳ですね(笑)
青空のブルーがとても綺麗で、11番がお気に入りです。
お早うございます。
私もC-PLフィルターが無かったら、出掛けなかったかも知れません(笑)
メタセコイヤはあちこちの公園に植えられていますが、今の時期、枝が剪定されて丸坊主にされている木を見かけます。
四方八方に枝を広げて育つ姿が美しい木ですが、人間たちの都合で丸坊主にされているのを見ると可哀想になってきます。
昨日、市民の森の蝋梅、紅梅を見かけましたが、さらに花数が増えて
蝋梅は満開を迎えそうな勢いでした。
まだまだ寒いですが、春は近しです。
コメント有難うございます。