信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

2023年を振り返る(その5)8月から

2023年12月26日 | 山紀行



こんにちは、信です。
昨日は自転車で荒川右岸から左岸を漕ぎましたが、何しろ寒くて55kmで終わりでした。

それでも10時過ぎには、やや暖かくなってきましたが、風が冷たく体温保持が出来ませんでした。
春が来るまでは、余程日を選んで出掛けないと、いくら暖かいとは云え油断は禁物です。

こうなるとやはり近場の山しかありません。
そのうちに筑波山に登ろうと思います。

今日は2年ぶりの慣れない障子張り替えをしました。




さて今日は8月末の立山キャンプから。

7月末に家族旅行で散財したのも一因ではありましたが・・
今年は夏が暑過ぎて、山へ行くのも熱中症の恐怖で山登りは控えていました。


雷鳥沢に出掛けたのは8月29日でした


1


もうかなり空いていて、好きな場所に張れました


2


この日の夕日はイマイチで


3


でも月明りで明るい夜でした


4


翌朝、絶好の高曇りの登山日和


5


奥大日を望みながら雷鳥坂を登ります


6


振り向けば弥陀ヶ原、鍬崎山の向こうに白山、左手には薬師岳


7


別山乗越から後立山、白馬岳から五竜まで


8


剱山からの剱岳


9


目の前の五竜を眺めながら


10


左手は富山湾と、我が故郷の能登半島


11


弥陀ヶ原から鍬崎山、そして白山まで


12


薬師岳と黒部五郎、手前に浄土山と龍王岳


13


立山と龍王岳の間に槍ヶ岳


14


雷鳥を見かけたのは、この雌鳥だけ


15


剱御前からの剱岳


16


別山乗越に戻ります。真ん中が剱山


17


剱山荘と


18


やはり険しい山です


19


白馬岳方向も良く見えました


20


山頂直下の岩登りを思い出す五竜岳


21


別山南峰からの剱岳。剱山荘と剣澤小屋・キャンプ場が俯瞰出来ます


22


別山の祠です。昔は立山神像がこちらに収められていたとの記録もあるようです


23



別山北峰先端からの剱岳


24


この日は下りるまで良く見えました


25


下って夕方


26


素晴らしいアーベントロートに包まれました


27


真砂岳


28


別山


29


   この日はロッジ立山連峰で温泉三昧

   
   30



   来年は剱岳本体に挑戦か。

   明日からでもトレーニングに励まねば。



   それでは皆様、ご機嫌よう。








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
別山からの剱岳 ()
2023-12-27 07:06:03
はりさん>

お早うございます。
後立山、白馬、唐松岳から眺める剱も見事な三角錐で美しいですが
奥大日から眺めた剱も恰好良かったです。
剱御前、別山北峰から見る剱は、雪と岩の殿堂という表現がしっくりくる感じがしました。
雷鳥沢拠点にして歩き回る人も多いですね。
不思議なのはただ泊まりに来ている人も多いことです。
色んな楽しみ方があるのでしょう。
コメント有難うございます。
返信する
剱岳 ()
2023-12-27 06:58:44
takayan師匠>

お早うございます。
前に錫杖さんが残雪の季節の剱岳を撮っておられたのを見ていて
同じアングルから撮ってみたくて登りました。
でも雷鳥坂がキツくて、別山乗越の劔御前小屋まで上がった時には、息も上がって心臓バクバクでしたが
この日は高曇りでコンディションが良く、かなり天気に助けられた感じでした。
美しい夕日で目の前の立山が金色に光り、忘れられない光景になりました。

自転車は買ってしばらくは20~30kmのポタリングが中心でしたが
道を覚えてこの頃は70km位がコンスタントな距離になっていました。
でも朝方は北風が冷たく、シェルを着ても体温保持が困難になってきました。
それなりのウェアを着ないとダメなのでしょう。

そうでしたか、檀家総代の三年間お勤めお疲れ様でした。
でも会計監査でも重要な役目ですから、節目節目で出番が回ってくるのですね。
いつも有難うございます。
返信する
Unknown (はりさん)
2023-12-26 21:09:44
信さん
こんばんは。
私も8月編に別山からの剱岳をアップしましたが
別山から眺める剱岳は本当にかっこいいですね。
雷鳥沢キャンプ場もいいキャンプ場で
来年も泊まりに行きたいです。
返信する
Unknown (takayan)
2023-12-26 19:38:04
こんばんは。
やっぱりこの風景はtakayanには撮ることの出来ない素晴らしいショットですね。
剱岳の姿には圧倒されるほどの凄みがあり、登山者だけが見られる姿ですね。
夕陽に照らされる立山の峰々、素晴らしいアーベントロートの風景です。
月明かりが強すぎて星の撮影には向かない夜だったのですね。
55Kmのサイクリング!!、今のtakayanなら5Kmも厳しいかも(笑)
暖冬とはいえこれから益々寒さも厳しくなります。
怪我のないようにしてくださいね。
いつもありがとうございます。

檀家総代は昨年末に3年の任期を終え、今は会計監査として残っています。
やはりなかなか縁が切れずに、事あるごとに呼びされて何かと忙しくしています(笑)
返信する

コメントを投稿