
こんにちは、信です。
いよいよ季節は大寒、第七十候 款冬華(ふきの はなさく)になりました。
大宮の自宅も、外は約-5℃くらいでしょうか。
今回は在庫から冬の戸隠を。
スタートは戸隠神社中社です。

この年の雪の量は例年通りくらいだったと思います。

中社から少し入って小鳥ヶ池。

やはり写真は、カメラや腕ではないかも。。

その時々の旬の姿を捕えることかも。

1万程度のデジカメで、これだけ綺麗な思い出が残せるんですから。。

戸隠のK3から一夜山。手前のダケカンバが赤くなっています。

画面左は虫倉山ですね。懐かしい・・

やはりこういうところにカメラ性能の限界が出ます。

一夜山と北アルプス。五竜の武田菱が朧げに見えます。

青空に映える戸隠山。

道案内も埋まってます。1.5mくらいでしょうか。

鏡池に出ました。
この時はスノーシューなんかも持っていなかったので、普通にトレッキングシューズで行ったと思います。

戸隠ブルーに映える西岳。
鏡池は全面結氷で、子供たちはスキーやら、そりで遊んでいました。


やっぱり旬の風景ですね。

カーブミラー、2mは埋まっているでしょうか。

そのまま歩いて

バードラインに出ます。

ちゃんと除雪されていますが、歩くと狭いのでちょっと怖い。

この先に吉永小百合さんのCMで有名になった「そばの実」さんがあります。

そして中社前の、これも有名な蕎麦屋さんの前で。

そして近くの立ち寄り湯に浸かって、バスで帰ってきました。
あの頃は30分で、この夢の世界へ行けたんだなぁ。。
懐かしいです。
何とか機会を作って、また行ってみたいですね。
おしまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます