
お早うございます、信です。
黒部峡谷を長く綴っている間に、近場の花木の絵が溜まってしまいました。
季節的には秋桜、菊、そして盆栽です。
盆栽は近所に世界に冠たる、さいたま市盆栽村があります。
おいおいご紹介していこうと思います。
今朝は近所の秋桜畑を、テレワークが終わってから散歩した時のこと。
なんだ今ごろコスモスなんて、1ヵ月も前の絵か、なんて叱られそうですが
これは11月4日の夕方の絵です

1
東武アーバンパークラインです(東武野田線)

2
いちいち横文字が多くなりました

3
今年は色んな場所の、コスモス祭りが中止になって
花を楽しめませんでしたが

4
奥に彩の国メディカルセンター(旧東大宮病院)です

5
PM16:30 もう日が沈みます

6
こんな近い場所にコスモス畑が出来ていました。
少し夕日が当たるか

7
先日、見に行ったら

8
もう花は終わりで

9
いくらか花びらが飛んでいました

10

11
コスモス畑と東武線

12
なかなか絵になるもんです

13
また来年も 楽しめると嬉しいです

14

15
この日はあまり焼けませんでした

16
明日は雅な金沢紀行、尾山神社から始めます。
撮影日: 11月4日
撮影場所:見沼田んぼ
それでは皆様、ご機嫌よう。
はりさん>
こんばんは。
東武アーバンパークラインは、ここでは東西に走っていて
車体に夕日が当たるのは、相当探さないと無理なのです。
はりさんに教えてもらった、ヒガハスならいつでもOKですが
それでも毎回通勤電車のE231/232系では
ちょっとイマイチだし
かと云ってカシオペアや四季島など、待っているのも億劫だし
要するに撮り鉄はついでのことで・・
スミマセン。
もう少しでサンデー毎日になったら、身を入れて撮り鉄したいと思います。
あまりの暖かさに北アルプスの雪が消えたようですね
コメント有難うございます。
takayan師匠>
こんばんは。
テレワークを少し早めに切り上げて、余裕でゆっくり撮ろうと思ったら
日に日に日の入りが早くなって
もう間に合いませんでした。
休日のお昼に見に行きましたが、もう流石に見頃は終わっていました。
ここは毎年はやってないと思うのですが
来年も咲いてくれると嬉しいです。
沢山のお気に入り、有難うございます。
宵のお花は難しいことがよく分かりました。
コスモスと東武線、絵になりますね。
欲を言えば車体に夕日が当たって
キラッと輝くシーンが見たかったですね。
(贅沢を言って御免なさい。)
しかし、散歩コースに撮り鉄ポイントが
沢山あって羨ましいです。
11月4日で、こんなにもコスモスが満開なのですね。
夕方なので、コスモスに露出を合わせると空が白くなり、難しいシーンですね。
4.5番のように広角で少し引いた構図が良いですね。
夕日が差す13番もお気に入りです。
14番は夕方らしい柔らかな色合いで、ピンもバッチリ。綺麗ですね。
金沢紀行も楽しみにしています。