お早うございます、信です。
暦は卯月4月に入りました。新しい令和5年度のスタートです。
いよいよ孫も大学生かと思うと感慨深い気がします。
子供たちが段々と不惑に近づき、越えていくのだから、当然こちらもアラ古希に近づいていきます。
今年はそんな思いで、桜を見ていました。
さて3月27日 熊谷桜堤を出て、熊谷駅に戻り行田に一駅乗り継いで、駅前の観光案内所で自転車をレンタルします。
自転車に乗るのは年に2回、この古墳桜と、古代蓮が咲く季節です。
自転車で15分くらいで「さきたま古墳公園」へ
1
前日の雨で、池の水が溢れそうでした
2
柳の新芽が風にそよぐ畔
3
石田堤の入り口です
4
堤の桜並木
5
手前の湿地にも雨水が残ります
6
7
味わい深い案内です
8
9
石田堤の案内です
「史跡埼玉(さきたま)村古墳群」の石碑
10
丸墓山古墳に登ります。赤ん坊には少し寒い風でした
11
石田三成の本陣が置かれたところです
12
13
生憎のお天気でしたが
14
桜を撮影するには良い条件だったかも
15
間もなく頂上です
16
17
18
上がりました
19
20
21
22
反対側に降りていきます
23
24
25
26
明日はタム9で捉えた古墳桜です。
撮影日: 3月27日
撮影場所:行田市埼玉 さきたま古墳公園
それでは皆様、ご機嫌よう。
お早うございます。
昨日も秩父長瀞の桜巡りをしてきましたが、4年前の平和な日常が戻ってきた感じが実感出来ました。
今年の桜は早く咲きましたが、菜種梅雨で花冷えになり長持ちしているように思われます。
そうは言っても入学式まではもちそうにありませんが、これまで我慢を強いられた
子どもたちの門出に、祝いの花で思い出も作れたのではないでしょうか。
23〜26番、有難うございます。
近所の桜の場所取りも、平常に戻りつつある景色として嬉しいですね。
いつも有難うございます。
今年もさきたま古墳公園の桜が満開ですね。
雨あがりのしっとりとした柔らかな描写ですね。
23〜26番の見下ろした構図が良いですね。
特に23番がお気に入りです。
朝から自宅の横の公園へ行ってきました。
すでにブルーシートで場所取りがされてました。
一番の見頃で絶好のお花見日和、多くの人で賑わうと思います。
地元のものしか知らない公園でしたが、最近は口コミで人気が出てきたのか?
この季節は多くの人で賑わいます。