信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

暑中お見舞い申し上げます

2019年07月31日 | 季節の花



お早うございます、信です。
季節は文月 7月の大暑の次候、第三十五候 土潤溽暑(つち うるおうて むしあつし)です。

しばらく休むつもりでいましたが、暑中お見舞いを書いてないと思って
先日からの在庫で申し訳ないのですが
なるべくアップしていない絵を選んで

トップは先日の蓮田の「はるかのひまわり」です
思い出すたびにウルウルしてきます


行田の古代蓮 三千年の眠り


1






これから開く感じの花が一番好き


2





そして森林公園の 蓮華升麻


3


この花を見ると浅間隠山を思い出します



同じく自生する やまゆり


4








5






こちらは無花粉ゆり


6





ダリア


7








8








9






キョウチクソウ


10





夕菅(ゆうすげ)が咲いていました


11








12






これも夏の花 クガイソウ


13





槿


14





再び やまゆりの君


15






涼しげに川越 風鈴神社


16





そして


17






はるかのひまわり


18



くれぐれも熱中症にはご注意を


それでは皆様、ご機嫌よう。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2019-07-31 06:13:55
おはようございます。
夏の花が並びましたね。
はるかのひまわりに元気をもらえそうです。
今日も朝から暑い日になっています。
熱中症には要注意ですね。
返信する
熱中症 ()
2019-07-31 06:27:31
takayan師匠>

お早うございます。
今ごろはりさんは美しい鳥海山を背に
お花畑を歩いている頃でしょうか
錫杖さんのルンルン稜線歩きが眩しいです。

明日、休みがとれました。
信州でまだ間に合う花を見に、はりさんの足跡を追ってみます。
ご自愛されて熱中症にはご用心下さい。
コメント有難うございます。


返信する

コメントを投稿