
お早うございます、信です。
季節は進み 1月睦月は小寒の次候、第六十八候 水泉動(しみず あたたかを ふくむ)になりました。
令和三年の豪雪は留まることを知らず、さらに降り続いています。
今日でようやく大雪の峠は越えそうですが、日本海側の皆様にお見舞い申し上げます。
なんぞと他人行儀に云っていますが、私も生まれは石川県は能登の片田舎なので、雪の苦労はある程度知っています。
それでも高校卒業後は、関東へ出て、新潟・長野と10年間の単身生活で雪の苦労を知りました。
でも家を持ち、毎朝の朝飯前に雪かきをしてから・・という生活はこのかた一度も送っていません。
そういう意味では、雪の本当の苦労は知らずに生きてきたと云って良いでしょう。
新潟在任時代に、津南・松之山・十日町の豪雪を見た時は「この雪をどうかしてエネルギー転換出来れば・・」なんて
真剣に思ったものでした。
さてこのブログの主旨がよく分からなくなった、今日この頃ですが
信州ネタはまったく仕入れられていません。
このところ1ヵ月強、鳥のブログを続けています。

1
川島町越辺川の白鳥飛来地に戻ります

2
AM12:20 お昼過ぎに

3
白鳥たちが戻ってきました

4

5

6

7

8

9

10
一気に十羽くらい降りてきました

11

12

13

14

15
美しい着水でした

16
彼らはすぐに水を飲み

17

18
無事帰ってきたことを

19
喜び合っているようでした

20

21
他にネタがありません。
川島町の白鳥飛来地、まだ続けます。
撮影日: 1月9日
撮影場所:川島町八幡 越辺川沿岸
それでは皆様、ご機嫌よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます