信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

日光大谷川 憾満ヶ淵から

2020年11月08日 | 紅葉狩り




お早うございます、信です。
一昨日、書いていたのにすっかり忘れていました。
季節は進み11月 霜月は立冬の初候、第五十五候 山茶始開(つばき はじめて ひらく)になりました。

なかなかアメリカ大統領が決まりませんが、当然だと思います。
一日に12万人も新規感染者が出ているのですから、普通に街を歩くことすら危険だと思います。

このCORONAの故で上場各社の業績は、当然ですが芳しくありません。
それでも不思議なことに株価は、あのバブル以来の高値になっています。
ダブついたマネーがCORONAで行き場を失って、JAPANマーケットに落ちてきているようです。

「歴史は繰り返す」
なるべくまたあの悲劇が繰り返されないよう 祈るばかりです。


さて今日で日光は終わりにします。
日光山を出て国道を跨いで、また大谷川を渡ります


1







憾満ヶ淵を歩いてみましょう


2








しばらく歩くと


3






慈雲寺です
今は無人のお寺です


4







憾満ヶ淵の化け地蔵


5







今日の流れは大人しい感じ


6







ここは何故か海外で有名なスポット


7







多分、ツーリストに優しい宿が近辺に多いせいでしょう


8






     名も無い小さな滝

     
     9






私は一度来て すっかり気に入りました


10










11







対面は東大の大学院付属植物園です


12










13










14







繰り返される人々の祈り


15







この東屋は霊庇閣と呼ばれます


16


その案内板です 





「カンマン」の梵字です


17






行きと帰りで数が変るという「化け地蔵」


18







この川の源流 男体山が微かに


19







そろそろ戻りましょう


20







東大付属植物園の階段が見えます


21







何とも幻想的なPower Spotです


22







慈雲寺の山門から


23







日光駅へ戻る途中


24







浄光寺にも立ち寄りました


25








四季を通じて七色に変わるという楓


26









27







東照宮神橋です


28







間もなく紅葉のピークを迎えそうです


29







旧日光市役所のモミジも綺麗でした


30



明日は先日行った黒部峡谷を歩きます。


 撮影日: 11月 1日
 撮影場所:日光市日光 憾満ヶ淵



     予告で一枚

     
     a  


それでは皆様、ご機嫌よう。














最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
憾満ヶ淵 ()
2020-11-09 06:45:52

takayan師匠>

お早うございます。
2番の蕎麦屋のアングルは適当過ぎました。
かなり中に入ってから撮りました。
「憾満ヶ淵茶屋」の文字も消えてしまってザツな撮り方だったと反省しています。
この近くには外人さんのツーリスト向けのホテルが多く、そのせいで外人さんの訪問者が多いのでは、と思います。
たくさんのお気に入り、いつも有難うございます。

返信する
Unknown (takayan)
2020-11-08 20:19:49
こんばんは。
2番の憾満ヶ淵の蕎麦屋さんの佇まいが何とも言えませんね。
車がなければもっと趣のある風景だったでしょうね。
数えるたびに数が違うと言われることから、化け地蔵と呼ばれる様になったとか。
憾満ヶ淵の化け地蔵の苔むした佇まいは絵になりますね。
こんな風景が外国の方々に人気があるのですね。
秋色に染まった渓谷の風景も良いですね。
三脚を立ててじっくり撮ってみたい景色です。
5.6.8.10.11.13.15.20.23.28番がお気に入りです。
良い景色を見せていただきました。

予告編の一枚も良いですね。
楽しみにしています。
返信する
インスタ映え? ()
2020-11-08 19:16:10

はりさん>

こんばんは。
このところ日光の紅葉は王道へ行くことを諦めています(笑)
でもやっぱり平日休みを取って、戦場ヶ原や湯元湖を歩きたいなと思いました。
歩いてみると意外と良いところは見つかるものです。
ガイドブックに書いてある名所ばかりではないと、歴史ある街ではそう思います。
黒部は枚数が多い分、ちと長くなりそうです。
コメント有難うございます。

返信する
Unknown (はりさん)
2020-11-08 14:16:09
こんにちは。
憾満ヶ淵は何と読むのだろうと調べたら
そのまま「かんまんがふち」でした(笑)
化け地蔵とは怖い名前のお地蔵さんですが
苔むした地蔵さんに赤い頭巾とよだれかけが
なんともフォトジェニックですね。
混雑を避けながら日光散策ご苦労様でした。
明日は黒部峡谷からの紅葉ですね。
楽しみにしています。
返信する
混雑回避 ()
2020-11-08 12:56:47

tackmemoさん

こんにちは。
日光山内も混んでしまうと大変なので、歩いて混んでいないところを見て廻っています。
感満ヶ淵は去年の秋に見つけました。
歩いてみると結構、穴場が見つかるものです。
コメント有難うございます。

返信する
Unknown (tackmemo)
2020-11-08 11:29:38
こんにちは。私は宇都宮に住んでおりますが、憾満ヶ淵のことは知りませんでした。紅葉を見に行くときも戦場ヶ原や竜頭の滝へ行くのでスルー。案外近くのことを知らないものですね。恥ずかしい。
返信する

コメントを投稿