![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dc/81f4693aa3d4c7aa97f4bec6e631f949.jpg)
お早うございます、信です。
季節は進み2月如月は立春の末候、第三候 魚上氷(うお こおりを いずる)になりました。
昨日は予報通り風もなく暖かい一日でした。
朝方は寒かったですが、久しぶりに荒川CRを 70kmロードして来ました。
昨日朝の上高地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/5bdd7e06ec2b24df863187ae61f14a26.jpg)
a
西穂高の斜面で雪崩があったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c7/e347c7d0bbad28f1c243c1e6548edb02.jpg)
b
午後2時頃 丸一日素晴らしいコンディションでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/10/629b2dd0e068e50e735ccdc2e1dc076f.jpg)
c
はりさん どうぞ快晴の上高地を楽しんでください。
さて今朝の話題は二ヶ月半ぶりの武蔵丘陵森林公園から。
そろそろ梅も良かろうと行ってみました。
いつものように南口から入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/7ed6f9819d5f1ea9ff50cd4d1f29d5b0.jpg)
1
梅林に行く途中の桜の林で シメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7f/46a3dd4ae383fdbc04e0336b56c71f7c.jpg)
2
先日の雪の影響か枝が折れてます
この木には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/01/08b9ace7de6ad2b91e5b1e075d6c3b1a.jpg)
3
ホオジロです
この日は150-600mmは持参せず、AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの手持ちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/5a6ff8b739cdf1b6eb1b032c04558003.jpg)
4
紅梅が咲いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/98/33842955f37da4b2e2517da437bce77f.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/87c4e77e6d22271fcff29c12022d2219.jpg)
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9c/542b5ad38d3f0e5568c78b350a49b017.jpg)
7
全体的に5~6分咲きでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8a/97ed40fdbeb0c1121dc7923fc7071564.jpg)
8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6f/f6ad8e020a39687381f03d384a9d1cb1.jpg)
9
下には福寿草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/55dc8a0aeca7dcb59bbdb81617d39a41.jpg)
10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/9aba17c577c00c3ba2d00be46cbc256e.jpg)
11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/47/9ae79cb70bd0a7eee388bb54e3a4d24d.jpg)
12
ラッパ水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d1/0f312ae2659e00f0413b07865a049233.jpg)
13
また福寿草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9d/c3771e470be688df256f117f75226cdd.jpg)
14
そして梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d7/f14a96525898e1573a45e65216519eee.jpg)
15
カメラを上下に振って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c7/f69ef95a9d09a516453b3155936624a7.jpg)
16
ロウバイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2f/527be47a85d664b6132fc7d913d297f9.jpg)
17
またビンズイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1e/759230dd71e554a6bda816ecacdb946b.jpg)
18
梅林に何羽も来てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/da7a068492fa3562b7fd359f4ee46bd1.jpg)
19
やはり300mmでは苦しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/95324204c565639c23b97de73689acac.jpg)
20
この日はウメジロー目当てでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/5ae9760d40f395192245bce9bbba2327.jpg)
21
出会ったのは「梅にビンズイ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/691c12696566d5c09967dbb1dc863286.jpg)
22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dc/81f4693aa3d4c7aa97f4bec6e631f949.jpg)
23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/21/a29828d029d9eceb037e10ce3ea0d1e9.jpg)
24
逆光の紅梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/816d25bb6abad081f0badf4f7175e6ca.jpg)
25
傍らのビンズイたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/f04b1a91303e91ab20b7424ffea7bfdc.jpg)
26
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/76/8f931977b5006f2bda5f0ef3d9a1692f.jpg)
27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/b6a9b9a0efb4f1085c8503f73fe763ce.jpg)
28
明日も森林公園の梅林、続けます。
撮影日: 2月10日
撮影場所:滑川町 武蔵丘陵森林公園
それでは皆様、ご機嫌よう。
上高地は素晴らしい冬の風景ですね。
はりさんの写真が楽しみです。
武蔵丘陵森林公園の梅もそろそろ見頃ですね。
この暖かさで一気に咲き揃うことでしょう。
やはり野鳥は300mmでは少し短いですね。
DXモードで450mmならそこそこ行けそうです。
福寿草が春の光を浴びて輝いていますね。
異常とも思える温かな日が続きますね。
お早うございます。
>はりさんの写真が楽しみです
まったくですね。
多分、近年にない素晴らしい快晴に恵まれたのではないでしょうか。
羨ましいです。やはり行動せねば良いものには会えません。
この暖かさもあって、梅はもう満開に近いですね。
昨日ウォーキングで近くの公園に寄ったら、ほぼ満開でウメジローが見えました。
早速、午後に大宮第二公園でウメジローの撮影会です。
あっと云う間に 250枚ほど撮りました。
昨日は上着を脱いで、汗をかきながらの撮影でした。
いつも有難うございます。