活きよ!思う存分!

”一日一生”、一日を思いっきり楽しく,肯定的に活きて行きましょう。明日は、生まれ変わった、一日一生が始まります。

東京に行く時は

2012-04-02 23:50:44 | Weblog
2921 東京に行く時は 2012/04/02(月)

   夕方、知人の講演が東京八重洲ホールで有るので、久しぶりに午前中から国会図書館に向かった。昼前の国会議事堂周辺は色々面白い光景を目にする。国会図書館に併設されている建物に報道陣が群がっているので足を止めた。数分後、3名の議員さんが出てきた、名前は知らないがTVでは良く見る顔、若手の議員が報道人に対応、仕事柄とは言え取材陣は血走っていた。その直近で事の次第を見聞きしていたが大したこと内容でないので図書館に向かった。ところが入館システムが変わり今まで所持している入館証は無効で再申請が必要でまあ5分程度の手続きで新しい入館証を入手できた。これは便利であるこのカードを入館ゲートにかざすだけで入館できる。以前は入館する都度、毎回所持しているカードを情報を元に別の機械で入館証を発行して貰いそれで入館する仕組み、物凄い改善で有る。
   約7時間以上滞在し市販価格20万弱の洋書3冊から必要な資料を作成したが、まだまだ時間が必要、これからも東京に出る用事がある場合は極力国会図書館に来ようと思う。
   知人の講演、「日本は危ない!」~40年トレンド説で見る日本の行く末~15年後の日本と世界の動静を大胆予測しているがまあ軽い気持ちで読んで見るのも面白いのではないかと思う。著者は公認会計士・税理士・経営コンサルの伊藤隆氏、文唱堂出版、1000円です。興味ある方はどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする