活きよ!思う存分!

”一日一生”、一日を思いっきり楽しく,肯定的に活きて行きましょう。明日は、生まれ変わった、一日一生が始まります。

キャンセル

2014-06-10 21:43:51 | Weblog
3608  キャンセル  2014/06/10(火)
 
 朝8時起床。何と10時間眠ってしまった。女房と娘が楽しみにしていた今月27日から10日間のフランス旅行、キャンセルの手続きをした。旅行代金は8割返還の事、致し方ない。体調万全に成ったらまた行けば良い事、これが旅行中に起きたら大変な事になっていただろう。夜6時からの面会に行く。昨日から比べると会話も出来るし数段良くなっている。入院期間は約二週間の予定、一般病棟の変更は空き次第の事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ~眠い

2014-06-10 11:02:35 | Weblog
3607  ああ~眠い  2014/06/09(月)
 
 深夜二時娘に起こされた。女房が腹痛を訴え寝汗を掻きぐったりしていると言う。娘は既に緊急病院を手配、女房が近所迷惑となるので救急車を固持し小生が指定病院に搬送した。自分では歩けないほどの状態、病院では造影剤を使ったCT検査、判明したのは虫垂炎の悪化、直ちに入院点滴を開始したが娘と帰宅する朝方5時に於いても痛みは持続していた。二時間程寝た頃病院からの呼び出しで駆け付けた。緊急手術が必要との判断で本人家族の同意を求められ書類に署名捺印、所謂リスク受容である。通常は手術前に各種検査をするのだが女房のケースは一刻の猶予なし、如何いいと同時に手術しに入り約二時間の手術は無事成功。虫垂炎から酷い腹膜炎を起こしお腹中に異物がばら撒かれた状態で手術と同時に腹部の洗浄が重要と聞かされた。ともあれ危機は脱したことに安堵、眠気も襲ってきたが麻酔の切れる時間帯に息子夫婦も駆けつけ病棟見舞い。重要管理病棟に入れられているので入退室の手続きが厳しい。午後3時前であったが意識は回復していたが未だ話せる段階で無かったが血色も術前と比べ見違える程回復しており一安心。未だ術後の心配は残るが一同安堵して病院を後にする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする