goo blog サービス終了のお知らせ 

活きよ!思う存分!

”一日一生”、一日を思いっきり楽しく,肯定的に活きて行きましょう。明日は、生まれ変わった、一日一生が始まります。

スポーツ

2010-01-21 20:14:45 | Weblog
◆ 2205 スポーツ 2010/01/21(木)

 今日も自宅近くにある公共施設で明日の認定試験の復習をした。早めに終えたので4日ぶりにスポーツジムに顔を出した。筋肉トレーニングとベンチプレス計4080kgを挙げ更に自転車コギを50分行った。何時も思うのだが身体を動かした後の爽快感は何物にも変えがたい。週二回は必ず実行していきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エントロピー増大の法則

2010-01-20 21:01:17 | Weblog
◆ 2204 エントロピー増大の法則 2010/01/20(水)

 自宅近くにある公共施設(男女共同参加センター)で一日勉強した。明々後日大学院自然環境科学の単位認定試験が行われるため復習を兼ねた勉強で科目は「物質環境科学Ⅱ」、宇宙創生から現在の地球環境まで幅広い分野で興味ある分、試験範囲が広いので勉強し甲斐がある。その中で”エントロピー増大の法則”は正に人類全ての人が考えて欲しい概念である。一般に自然は一方向の元に戻らない変化をする。取り入れる物質・エネルギー量が排出する物資・エネルギーより多ければ問題が無いが何れは枯渇する。この期間を最大限に伸ばす方策を考える必要がある。速い話し人間活動を停止すれは良いのだがそう言う訳には行かないので最小限に努力すべきでしょう。禅寺で出される一汁一菜の生活をすればかなりエントロピー増大は抑えられるのだが如何かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気候変動

2010-01-19 21:06:17 | Weblog
◆ 2203 気候変動 2010/01/19(火)

 今日は家でゆったりした気分で調べものの整理、それに伴うPC DBへの打ち込み作業を行った。暖かい一日でダイニング・ルームは24℃を越える暖かさで汗ばむ程であったが日が落ちると徐々に気温が下がり20℃を切ってしまった。まあ予定していた作業も早目に終わり一段落、大相撲大関の取り組みからTV観戦する余裕も出来た。明日は大寒だと言うのに春並みの気候になると天気予報は伝える。地球温暖化に伴う気候変動は着実に来ているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館と衝動買い

2010-01-18 22:11:13 | Weblog
◆ 2202 図書館と衝動買い 2010/01/18(月)

 過日サンゴに関する市立図書館情報を元に野毛山にある中央図書館へ出掛けてお目当ての蔵書を捜しあてた。大きな図書館で自然科学分野は4階に収められちた。しかもPCも使用できる単独机が数十席数用意されていた一席を活用して閲覧した。大学入試を控え若い子が席を独占していたが家で勉強するより環境が良いし能率が向上する事は間違いない。自宅から遠いので足蹴に通えないのが残念である。書き取りメモが中途半端になった一冊の貸し出しを受けて夕方5時頃退官した。帰りにオーバーホールに出しておいたスキュバの器材を受け取りにショップに立ち寄った。BCDに装着するホースが壊れており\23,000と自分高いOH代になってしまった。既にこの器材で300回以上潜っており全体的に器材が痛んできており次回のオーバーホール時買い替えを検討すべきと思った。また、薄い靴底でウニ等の棘や鋭角な石等で痛い思いをしていたブーツを厚底で密閉性ある新製品を見つけ衝動買いしてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷点下で坐禅

2010-01-17 22:57:31 | Weblog
◆ 2201 氷点下で坐禅 2010/01/16(土)~17(日)

 一泊二日で茨城県大子町にある禅寺に行って来た。朝はー6℃の世界に震えあがった。素足での禅堂の床板は氷の様に冷たかった。冷え切った禅堂で坐禅するのも身が引き締まりとても心地良い感じであった。住職の和尚は病の為来られなかったが常連の仲間で境内の枯れ木を燃やしたり清掃などの作務も行い禅堂宿泊し朝早く夫々家路に着いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする