今日から本格的に勉強開始です。これまではセミナー参加や通勤電車でテキストを読むだけでしたが、今日からは家でじっくり1時間勉強しました。24時に家に帰ってきて、夕食食べて、風呂入って1時から勉強です。眠いZzz・・
勉強方法は、チェックペン(緑の下敷きを重ねるとチェックペンでマーカーしたところだけ消えるやつです)を引きながらテキストを読むこと。このチェックペンを使って勉強するというのは、私が学生の時からやっている勉強方法なんです。暗記をする時は、必ずと言っていいほど使っています。ただ、テキストがマーカーだらけになり、人前で開くのはちょっとはばかられます。
とりあえず、今日はテキスト20ページほどやりました。A級テキストは100ページあるから、チェックペンでマーカー引くだけで5日か・・・そして、引き終わってから暗記開始か・・・
試験までに一通り勉強が終わるのかなぁ??
<本日の勉強時間 :1.5時間>
<トータル勉強時間:6.0時間>
<本日の帰宅時間 :24時>

勉強方法は、チェックペン(緑の下敷きを重ねるとチェックペンでマーカーしたところだけ消えるやつです)を引きながらテキストを読むこと。このチェックペンを使って勉強するというのは、私が学生の時からやっている勉強方法なんです。暗記をする時は、必ずと言っていいほど使っています。ただ、テキストがマーカーだらけになり、人前で開くのはちょっとはばかられます。
とりあえず、今日はテキスト20ページほどやりました。A級テキストは100ページあるから、チェックペンでマーカー引くだけで5日か・・・そして、引き終わってから暗記開始か・・・
試験までに一通り勉強が終わるのかなぁ??

<本日の勉強時間 :1.5時間>
<トータル勉強時間:6.0時間>
<本日の帰宅時間 :24時>