人間万事塞翁が馬

毎日を精一杯生きる。
一喜一憂せず、長い目で物事を捉える。
そうありたいものです。

モチベーション低め

2020年09月14日 | 乙種ガス主任技術者(リベンジ)


 数日間、勉強の記録をつけていませんでした・・・

 9月10日(木) 出張でした。出張の行きに1時間だけ製造編のテキストを読みました。
帰りは、酔っていたのと、さらに新幹線でもビールを開けてしまい、勉強できず。というより、新幹線でビール飲みながら仕事してました・・・

 9月11日(金) 一人で鳥貴族へ。勉強すればよかったのですが、やる気になれず・・・勉強時間ゼロ・・・

 9月12日(土) 法令編のテキストを読みました。4時間ほど。ちょっと頑張りました。本当はもうちょっとできる時間はあったのですが、東野圭吾の「クスノキの番人」という小説を読みだしたら止まらなくなってしまい、晩はずっと本読んでました。

 9月13日(日) 今日も法令編を。3時間ほど。

 土日は、勉強時間としてはそこそこですが、集中力が足りず、それほど成果がないような気がします。

 今年は、昨年と比べてモチベーションが低いですね・・・あと2週間しかないので、奮起しないといけません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする