一瞬一瞬を大切に!

毎日を大切に楽しく過ごしたい

友達

2013-02-27 10:13:03 | Weblog

若いときには友人ってすぐ出来るものですが、或る一定の歳を越えると中々親しくなるのは大変です。特に生涯の友になるなんてありえないと思います。親友は若いときに作っておくべきです。

私には高校時代の三人組みの友人がいます。私を入れて三人ですから、二人いることになります。もう何十年になるでしょうか? 今では家もはなれていて合う機会も少ないですが、半年に一回は合っています。インド旅行も何度も他の仲間も加わって出かけました。

その友人の一人がパーキンソンス病に罹ったのです。早く気がついたようで、インドに一人(勿論現地のインド人の友人が案内しましたが)行ってヨガやアユルベーダ等の治療をしていました。でも日本で色々医者を換え、出あった医師のクスリの処方がよかったのか、顔や手の振るえもなくなって、顔の表情も和やかになってきました。ただ歩くのと動作はゆっくりです。私も膝の手術をしたので、走れません。この間もバスが来たので懸命に走ろうとしましたが、速く歩くのがやっとでした。

津波が来たらのまれるしかありません。まあ、この歳まで生きたからいいのですが。でも苦しいでしょうね?プールで誤って水を飲んでしまった時の苦しみは並ではないですからね。

ですから若い皆さんには生涯の友人をお持ちなさいと申し上げたいです。

 

今朝もアニーとクロが雨の中ご飯を待っていました。この二人がいるのと、ピッピがいるのと、おっさんの食事の世話があるのとで一日としてゆっくり好きなだけ寝ている事は出来ません。

でもこれがあるから規則正しい健康な生活が出来るのかと思います。感謝しなくてはいけないでしょう。

 

アニーは朝ご飯を7時30分に食べてから、左手前にある彼の元の巣箱に11時近くになる今も入って熟睡中です。