一瞬一瞬を大切に!

毎日を大切に楽しく過ごしたい

大変!寒気がする!

2019-02-14 18:06:12 | Weblog

さっきから鼻水が沢山!何度鼻をかんだかわかりません。ティシュの山ができ始めています。そうです!今日麻雀ですごく寒かったのです。先生に寒いと言えば、暖房をつけてくださったでしょうに。変に遠慮したのがいけなかった。今ぞくぞくしはじめました。嫌だな!寒気までしてきました。今日は早く寝たほうが良いですね。万歩計もまだ4029歩、あと1000歩は歩かなければいけないのですが。止めておきます。

風邪をひくのは久ぶりです。鼻水もあまり出たことはないです。今日は何となく寒かったです。午後になってちょっと日も差してきましたが、寒かったと思います。麻雀の帰り、吉祥寺にあるプールへ行ってパンフレットをもらってきました。今行っているプールは月謝も高いし、年間の施設費かなりの額取られます。そして何より電車に乗って行かなければなりません。電車賃もばかにならないし、坂道もハードだしと考えて見てきたのです。自由遊泳出来る日が水、と金が空いているようです。月謝は少し安いですが、年間の施設費がなく、バスの券で行けば交通費もいりません。ただ慣れ親しんだ友人たちと別れるのがつらいですが。1人でクロールで泳げるのが嬉しいですが。友達がいないと、行かなくなってしまわないか心配です。よく考えてみます。

帰宅したら、チャロが2階から降りて来たらしく、いつものチュールをもらう所に正座していました。可愛くて上げてしまいます。アニーも食事の量を減らしているので、お腹が空くらしく、にゃーにゃーと泣きまくります。夜寝る前に量を多くしてあげないと、早朝泣いて起こされます。それが嫌で、昼間は出来るだけ量を減らしてあげています。太りすぎて病気をされても困りますから。何と言っても運動不足です。少し紐ででも遊んであげるとよいのですが。なかなか遊んであげられないでいます。

今朝テレビを見ていたら、中国人の33歳だかの男性が、折りたためる携帯を作ったと出ていました。タブレットくらいの大きさも半分に折り曲げられるのです。携帯ももっと大きいのを半分に折りたためられたら、いつもやっている麻雀も字が大きくてよく見えて、もっと楽しめるでしょうね。凄い才能だと思います。彼は米国スタンフォード大学に留学して、以前からこのアイデアを考えていたそうです。頭脳が違うのですね!このアイデアをもっと違うものにも応用していこうとしているようです。中国は今は現金を持ち歩くことが必要でない、カードの時代に入っています。人口も多いけれど、これからは中国が時代を先取りしていく国になるでしょう。同じ種の民族として嬉しいことです。