寅さんファンの私ですが山田洋次監督の時代劇は去年やっと「たそがれ清兵衛」を見ました。
「武士の一分」もやっぱりよかったです。 話しはシンプルわかりやすいし全然無理や違和感なし。
もちろん演出の巧さですが・・。
キムタク。一種の汚れ役ですが・・ようくやっていた。
壇れいという女優さん、初めて見ましたが、キレイで役に嵌まって(嵌められて?)ぴったりよかった。
他の配役、脇役陣もすごい! 存在感ありみんなしぶく光っている。
演技はもちろん、セット、背景、大・小道具、などなどに山田監督らしい細かい神経で丁寧に綿密に創られているのが判る。 音楽、”音”にも・・・。
それと・・・台詞がとてもはっきり好く聞こえたのは心地よかった。
平日の午後ということで?空いていてシニア層が多くて男女半々。
でもこの映画、結構若い人たちにも共感を得てるようですね。
「武士の一分」もやっぱりよかったです。 話しはシンプルわかりやすいし全然無理や違和感なし。
もちろん演出の巧さですが・・。
キムタク。一種の汚れ役ですが・・ようくやっていた。
壇れいという女優さん、初めて見ましたが、キレイで役に嵌まって(嵌められて?)ぴったりよかった。
他の配役、脇役陣もすごい! 存在感ありみんなしぶく光っている。
演技はもちろん、セット、背景、大・小道具、などなどに山田監督らしい細かい神経で丁寧に綿密に創られているのが判る。 音楽、”音”にも・・・。
それと・・・台詞がとてもはっきり好く聞こえたのは心地よかった。
平日の午後ということで?空いていてシニア層が多くて男女半々。
でもこの映画、結構若い人たちにも共感を得てるようですね。
私は、藤沢修平のファンとして。
妻は、キムタクのファンとして。
夫婦の情愛を描いたとても良い作品でした。
途中から、キムタクが主演であるということを忘れて見入っていました。
主演の壇れいさん、素敵でしたね。