「今日は198のところへ鈴木さん見に行くんだよね、和ちゃん!だからボク蝶ネクタイしてるんだよね」「そーだよー、鈴木さんかっこいいかなぁ」「うーん、ボクには負けるでしょ」「そーだよねぇーふふふ」 ...という事で鈴木雅之さん見に行って来ました。....うーん、でも思ったより....(^^;テレビ映り良い方かも。ふふ。唄は最高でしたよ。都会の夜を満喫した感じ。前から6番めで目が合う位置。ライトで向こうからは見えないって言うけど、前だと見えますよね。会話したりするし...。コーラスの人たちもとっても素敵でした。日曜という事で少し早めの開演、17時に始まりました。コンサートまでには時間があり、長岡の一番のお花見スポット、悠久山と福島江という川沿いで少しお花見をしました。 が、福島江は車の中で。なぜなら、生徒に見つからない為。ふふ。198ちゃん、地元はリラックス出来ないらしいです。帰り中華料理屋さんに寄ったのですが、「○○先生!なんでこんなとこにいるんですかっ!オレの事わかります?」って声かけられてました。もう7年前くらいのクラブのこで、楽しそうに話が弾んでました。卒業生は平気そうです。一番可笑しかったのが、名古屋へ小田さんのコンサートに行った時は、ホテルのエレベーターで元教え子と一緒になって、「先生!何してるんですかこんなところで!」なんてことも。名古屋ですよ、名古屋なのに...。198ちゃん、しどろもどろ。小田和正好きは職場では内緒の様です。ふふふ。
いつもお出かけの少なかったごうちゃんを連れて行きました。見上げる顔がたまらない~っ(自己満足)なぜ、派手なシャツに派手な蝶ネクタイかっていうと、それはイースターのだからです。一応細々と作ってます。まだ。来年には飾れますよ、きっと(^^;