気ままにテディベア

気ままに作るベアやコレクションの他にお出かけ記事を書いてます。

京都のお土産 ご当地マグネット

2018年02月05日 | お出かけ

伏見稲荷のお稲荷さんと抹茶八つ橋。伏見稲荷のは、このキツネ、今回は沢山あったが、前からあったのかな?1年前は見なかった様な気がする。あの時は夕方だった為によく見えなかったかもしれないし。前回は、鳥居が描かれたマグネットを買った。おじさんは、キャラクターっぽい、デフォルメされたキツネが良かったみたいだけど、ファンシー系よりリアルが好きなので、これに決めました。

生八つ橋の方は、街中にあったお土産屋さんで。ご当地マグネットを探すのは難しい。

名産物をマグネットにしているのが少ない。マグネットって昔、、、大昔流行った様な気がする。今どき、マグネット欲しがる人っていない、みたいな(笑)なので、見つけた時に買っておかなければ後悔する事になりかねない。

買えない旅もある。

かと言って、どんどん買うのも嫌だし(笑)割と行くところが限られてるのでダブってるのが多々ある。高知とか沖縄とか、今回の京都のは沢山ある。1回しか行って無くても、つい、何個か買っちゃったみたいのもあるし。

収集癖があるけど、今コレクションと呼べるのはご当地マグネットと、小田さんのツアーのトラック。フルコンプ!(笑)

******************************

又、めちゃめちゃ冷え込んだ月曜日。

雪、フルフル!どんだけ降るんだ?まるで雪国みたいに雪が減らない街(笑)実際には降って消えて、降って消えてなんだけど、除雪の雪が結構残っていて、その上に降り積もってるから、道路の脇に沢山ある。

夕方から更に冷え込んでると思う。

お風呂が凍った時の準備しとこ。すぐに温泉に行けるように。でも寒くて家の中を動くのでさえ、嫌だわ(笑)

病院にも行って来なければ、薬が切れる。。。。。。でも、この寒さで寄るきせず^^;

↓今日も頑固おばさんにお付き合いくださってありがとうございます。ポチっと応援お願いします!