わたしから逃げていますが、ゆっくりで、
鬼気迫る感じはまったくなく
可愛いです
これは造り物(笑)
これ、全部ツルです(笑)
ここは入れない様にネットが貼ってある場所なのでみんな集まる
ナベヅル、マナヅルが殆ど
違いは尾の色を見るのが判りやすい
って言うか、タンチョウ以外の鶴は初めて知りました^^;
でも、野生で、
白鳥の様に普通に空を飛んで
保護されてない田んぼにも普通にいて
近づいても白鳥ほど逃げなくて
あぜ道で撮影できます^^
楽しい鶴まみれでした(笑)
こんなに普通にいるって
知らない日本がまだまだあるのだなぁ
*
今日は午前中に2時間お休みを貰った
解決したい問題が2つと追加2つ
隣組合の組合費の事
先ずはパラパラ持ってこられたのでそれを預けたい
と91.5歳(自分で言ってた)の一人暮らしのおばあさん、集金日に×を付けてきた
都合の悪い方は持参してくださいと書いてあったが、
一向に持ってくる様子もないし、そもそも理解できているか?と不安でしかなかったが
明るい内じゃないとと寄ってみると
元気だったし、わたしの事も理解できていてすぐに払ってくれてた
と、それも去年から入院している90過ぎのおじいさん、
区の役員もやっているので、どうなっているか?を知りたくて
孫が一緒に住んでいるのでお手紙を書いたが
まったく音沙汰なしだったが
さっき、娘さんが電話をくれて
今は意識はあるが、心臓が止まった時間が長すぎて
理解は出来てない状態が続いてるそうで無理だと言う
なので、やっと、色々進める
他の方に打診をしてあるので
多分、その方が引き受けてくれると思う
と、
健康面も2時間で解決
もう、めっちゃ憂鬱から解放された日