今まさか
TVのドキュメンタリーを見た。インドから福井県の山村 勝山にインドから15人の介護士が老人施設に来た。 彼女らは日本語の教育を受けキレイに話す。十分に訓練を 受け日本人と同じ...
連休中の暮らし
昨日も今日も日付が変わっても雷。ただこんな雷は知らない。 突然にドンと振動が来る。ピカリともゴロゴロも聞こえない。 小さい頃近くの電柱に雷が落ちたのを間近で見た。 すぐ電気は...
妄想が
さすが休みが3日続くと冷凍庫も空になる。朝食は深川めし。 あさりもこれで使い切る。バナナとワカメの味噌汁。 姪を買い物に連れていく。昼間は寝ないようにとの手立て。 ...
通いなれた道を迷う
妻を見送る迄一日置きに30年以上も通った透析病院を 道を忘れる筈がない。所が昨日10年以上ぶりに通ったが 迷った。どう行っても病院の傍の家にたどり着けない。 結局その家に電話...
汚染魚とは
この言葉で共産党の代議士候補の方が更迭された。 確かに原発で山野に拡散した死の灰は雨で海に注がれ続けた。 でも三陸海岸には溜まらない。広い太平洋で薄まる。 事故直後から生協か...
何の進展もない
9月の外来をお休みにして姪と話し合うと。結果はでない。 どだい話そのものが無理。すぐ席を立つ。これが現実。 諦めないで努力。私も感傷に葺けないで進む。 姪は気に入らないのか一...
また一人消えた
中学の同級生の家が取り壊された。本人は5年ほど前他界。 随分前に離婚、お子さんは独立。床屋さんはそのまま。 それが数日前からブルドーザーで取り壊し。さすが寂しい。 ベランダか...
私の課題
昨日は一日雷と雨模様。洗濯物は部屋干し。改めて干す。 季節の移ろいは早い。買い物は人が少ない昼時に行く。 でも地の野菜はあらかたない。ササゲがあったので籠に。 遠くのナスはや...
思い出で生きる
季節は秋。日中は雨だが夕方晴れた。雷が遠くにある。 今日も朝から雨。こんな日に思い出す事がある。 高校に入るとすぐ父親が亡くなった。退学を考えたが教師に 助言された。奨学金が...
新しい試み
姪との暮らしが長くなってきた。最近迄何も理解できないと 思い込んでいた。晩ご飯にも手を付けない事が度々あった。 夏に汗づくづくでも長袖を着て、風呂にも入らない。 説得しても力...