本年もよろしくお願い致します
予定通り今年の幕開けは元日早々からお出掛けでした
そう、新しい出会いの為に。
ん?
ソニアの前を真っ白な犬が走っているよ
ティオと
ソニアに追従する自然児
新しい年明け一発目
こういう機会が無ければ、おそらく迎える気にもならなかったであろう、
我が家にとって特別な意味、思い入れのある犬種…。
懐かしさの一歩手前で、当時の思い出が一気に込み上げて来ました。
何とも言葉で表現しがたい気持ちでした。
我が家に新しい一員になるべく、ちょっとトライアルしてみます
かねてから3頭目を考えていたので突然というワケではないのですが…
北方系の犬種、犬ぞりで有名な
『サモエド』の
ゆきとと言います
2009年10月11日生 2歳2ヶ月20日 ♂です
上手く波長が合えば我が家の仲間入りです
毛が刈られて短い為、犬種はパッと見だと正体不明です。
放置しておいてもしばらくすれば本来のコートが復活するでしょう
オトート? ボクノコブン?
いいえ、違います。
子分ではありません。
やれやれ、また苦労するんだボクは(汗
すまんな、
ティオ(笑)
三頭目を考える理由は至って単純明快。
ティオの為、
ソニアの為。
本音はやはりボーダーコリーが良いのですが、
声を掛けてもらったのも何かの縁、ちょっと頑張ってみようかと思います。
何よりも今日1月1日で
ティオも5歳になりました。
老け込ませたくないと言うのがあります。
ティオと
ソニアの為になることならば、何でもトライ、チャレンジ、取り入れていくことは惜しみません。
それに。。。
犬が居ない生活というのはもう絶対に在り得ない訳で
全くタイプが異なり、考え方も根本的に違う犬種。
またひとつ我が家に波乱がおきそうな予感
ティオ兄ちゃん、ソニア兄ちゃん、これから宜しくねっ
それは自分次第だ、
ゆきと。
ファーストコンタクト、インプレッションは良好とのこと。
安心しました
最初はぎこちないかもしれないけれど、
時間が解決することも多いんだよ。
母ちゃん、ボクよりでかいチビがもう寝てるよ
ボクガケッキョクイチバンチビッペジャナイカ
写真では全く伝わりませんが、
帰宅してしばらくしたら各々に適度な距離を保ちながらもコミュニケーションをそれぞれに取り始めていました。
ティオとの距離感は見た印象とは違って微妙な距離感がありますが・・・。
お風呂で丸洗いしてから、
生馬肉250gとドライフードのブルー80g、
ティオと
ソニアと同じようにサプリメントを混ぜたものを与えましたが初っ端から贅沢だぞ、オマエ。
ゆきと。。。これから宜しく
お前の居場所はここに落ち着くかどうかは自分自身次第。
染まれるかどうかによるんだぞ
落ち着いた暮らしが出来ていなかった分、
自分の居場所をしっかり欲しいという思いがあれば自然とそうなるんだぞ。
さて…
ティオのバースデーパーティーはこれからです