世間は三連休。
ウチは父ちゃんに限りフツーの週末連休。
何だかスゲ~、損した気分。
仕事は相変わらず忙しいし、帰りも遅いし…(泣
来月は久し振りの九州出張。
このまま年末まで突っ走るのかね
そんな中、人間と犬の気分転換も兼ねてB級、いやC級スポットに行ってみました

超A級やA級スポットで遊んでもあまり楽しめないからねぇ
もともと馬や牛はおろか、羊でさえ目を合わさない様に避ける
ティオ。
畜産動物を先週初めて目にして立ちすくんで硬直していた
ソニア。
てなことで、今日連れ出した場所は…。
ダチョウ
そう、ダチョウ王国

人馴れしているみたいで傍に行くと近寄ってきます

犬を連れているせいか、鼻息を荒くして羽を立てて体を大きく見せる
威嚇姿勢を見せるのも居ましたが
傍に
ティオと
ソニアを連れて行くと。。。
げぇ(大汗
ナニコレ…(汗
ティオはこれ以上、絶対に近寄りませんでした(笑)
デケエ。。。
ソニアもやっぱりダチョウ達はでか過ぎてダメみたい。
興味津々だったけどね
たくさんのダチョウをこれだけ味わってから、
いくらなんでもダチョウを食すことは出来ませんでした。
那須でもファームで畜産動物達と一緒だった後に、
腹が減ったからといって羊肉は食べれなかったし
トウチャン、コンドハナニ?

ポニーを目の前に腰が引けてるぞ(笑)
ティオはこのふれあいゾーンでは殆ど登場しません。
足を踏み入れた途端に帰りたいモード全開でした

ボーダーコリーの仕事相手。

鼻先でツンツン挨拶していたみたいですが、
実際は挨拶でなくて警戒ビームが全開だったと思います(笑)

ミニブタは先日見たばかりだったので、
ためらいなく鼻先でツンツン

犬の姿に気付いたポニーが歩いて近寄ってきた途端、
腰を抜かして母ちゃんを盾に逃げ惑った犬2頭…

これ以上、近づくことはありませんでした
アルパカも居るのですが、
驚いたり興奮したりするとツバを吐き掛けられるので止めときました。
エミュー、ヤギ、ウサギやモルモット、何故かヘビも展示してあったり、
マイナーな感じがなかなか味があって、くすぐられるなぁと思ってましたが、
ドライフードの材料になる七面鳥にも奇声を発せられ、
ティオは。。。
もうだめ(泣
これ以上は拷問になるなと仕方なく移動しました。
ダチョウに餌も手渡しで与えられるし、ここは短い時間ならば楽しめると思います
広い公園で機嫌回復させようと立ち寄ったのが、
すぐ傍にある「常陸風土記の丘」。
今日のこのコースはシュールだろ、お前たち
宮平遺跡がある広い公園で、
発掘された土器、縄文時代から弥生、近世に至る農民家などが復元されて展示されていました。

ちょっとココはマニアックすぎるかもしれない(汗
有料だからなのか、面白くないせいなのか、
人が全然いないので気は楽ですが犬も全然面白くないと思います。
芝生の広い広場でしばらく遊べました
ソニアも

リード無しで遊べた、この時間が一番楽しかったみたい
今日も可愛い可愛いっていろいろな人にふれ合って貰えて良かったね
手打ち蕎麦を食べて、
直売所でやっぱり茨城県なので“
梨”を買って帰りました。
帰宅後は丸洗いして、
ゴハン食べたら疲れ果てて



明日はゆっくり休んでいなさいな
今日の
ティオは普段以上に疲労の色ありあり。
いろいろ気遣いありがとうね、お疲れ様
トウチャン、カアチャン、キョウモアリガトウッ!!
ソニアはまだまだ体力不足が露呈しますが、
他は大丈夫だったので回復がまたひとつ確認できた気がします。
ダチョウの次は今度は何にしようか(笑)