しかし早いな…いいのかよ

去年は川遊びに連れ出したりもしたけど、
ソニアがまたゲロっぺになっても嫌な空気が漂うし、
未だに行けていない。。な(笑)
ソニアだけ留守番

実は方法だったりする

いつでもどこでも常に3頭一緒にすることなど無い。
ただウチは一緒にしているだけで、
犬の数が増えれば増えるほど本当はそういう方法がありなんだと思う時がある。
今度、試してみっかな


久し振りに登場したティオ。
クソ暑くて異様な湿度の高さでさすがにハアハアだけど、
相変わらず元気なもんです


今夜も体感温度が31℃、湿度も高くてイラつく


歩き散歩をしていてもティオはソニアやジュナの様な動きもせず、
リキむ事も無く上手に抜きながらペースを保って歩きます。
これはソニアを迎えた頃には完全に固まったスタイルだよね

いちいち声掛けなんて必要ないこの感覚。
指示など無くても自ら考えて適正な行動を選択出来るのがボーダーコリー。
この感性を磨かないのは、もったいない。
ま、ソニアにはこういう方向性では伝えていないから
綺麗な散歩姿を要求する方が間違っている


自分は引き散歩中は臭い取りやマーキング行為はティオ達に禁じているので、
一定の速度で歩かせて帰宅


この通り、ハアハア

未だに理解出来ていないジュナだけは元気

頭を使っていないんだからね、消耗するはずが無い(笑)
犬任せオンリーの散歩は危険極まりない。
道端には何が落ちているか分からないし、何が撒かれているか分かったもんじゃない。
迂闊に口にしたり舐めたりでもしたら…

放流している時はマーキングだろうが何だろうが気にしないんだけどね。
人が多い都会で過ごす最低限の防衛手段のひとつだよ

明日から8月、エンジョイするぞっ


