オオスカシバ(画像お借りしました)

この子の存在を先日 セスジスズメガの記事に頂いたコメントで知りました。

何ですか?コレ。めんこい(´⊙ω⊙`)
生態を読んだら ますますたまらん
そしたら、このオオスカシバって、結構ファンがいるらしい。
だろーね、だって可愛いもん
そして、このオオスカシバの幼虫はクチナシの木に住むというコト!
クチナシと言えば
渡哲也さんの「くちなしの花」しか歌えませんが(世代)
幼虫を検索してみました。(画像 お借りしました)

ん?ん?ん?
コレ、こないだhirogonさんちで見ましたよ!!
夏みかんの葉っぱもらった時に 梅の木の下を 10㎝位のこの子歩いてた!!
で、早速聞いて見たんだけど クチナシの木は無いって。
んーー!この大きさと このお尻のツノ確かに歩いていたんだけどなぁー。
写真撮ればよかったなぁー(T ^ T)
でも私 名前がどーも覚えられないです。
オオスカシバ
オオシスカバ
オオカシスバ
言えば言う程 こんがらがるな。

この子の存在を先日 セスジスズメガの記事に頂いたコメントで知りました。

何ですか?コレ。めんこい(´⊙ω⊙`)
生態を読んだら ますますたまらん
そしたら、このオオスカシバって、結構ファンがいるらしい。
だろーね、だって可愛いもん

そして、このオオスカシバの幼虫はクチナシの木に住むというコト!
クチナシと言えば
渡哲也さんの「くちなしの花」しか歌えませんが(世代)
幼虫を検索してみました。(画像 お借りしました)

ん?ん?ん?
コレ、こないだhirogonさんちで見ましたよ!!
夏みかんの葉っぱもらった時に 梅の木の下を 10㎝位のこの子歩いてた!!
で、早速聞いて見たんだけど クチナシの木は無いって。
んーー!この大きさと このお尻のツノ確かに歩いていたんだけどなぁー。
写真撮ればよかったなぁー(T ^ T)
でも私 名前がどーも覚えられないです。
オオスカシバ
オオシスカバ
オオカシスバ
言えば言う程 こんがらがるな。