すい丸の自由研究

アリを中心として、小学生の自由研究レベルの発見を日々楽しんでる オタク母さんです。
管理人の すい丸 です。

痛み止め スゴイ

2017-09-26 21:53:21 | 日記
治療している左の(訂正、右だ)奥歯が、昨日薬を入れた瞬間から
猛烈にイタイのです。

今 奥歯は削ってあるので 上下で歯が当たることはないけど、反対の奥歯で何か物を噛むと 当たってない患部がズーーーンとイタイ。
と言うか、何もしなくてもイタイ。

久々だなぁー、この痛み。
もー、昨日の夜は右目が開かない程。

で、夜 ウチにあったロキソニンを飲んだら かなり痛みが治まった。

スゴイな、ロキソニンって。

で、 今朝 歯医者さんに電話して「痛いんですぅ」と言ったら すぐ診てくれました。

で、痛みの原因は 中に入れた薬だから どーにもならないんだよなぁーと。

そして、治療してますます痛くなってしまって 鼻から汗が噴き出した。

帰りに抗生物質と消炎鎮痛剤の処方箋が出てその場で即飲んだ。

この時の 13:00ね。


痛みに耐えながら自転車に乗ってたら 急にスーーっと痛みが消えたのわかった。

コレ、治ってるんじゃなくて麻痺よね?
でも、痛くないってなんて幸せなんだろーか。

そして19:00頃 またズキズキ始まってきた。
夕飯前だし 噛んだら痛いから食事の前に飲みたいけど 空腹はダメなのよね。
しかも、夜中の事を考えると 飲むならなるべく遅くに飲みたい。
飲めば楽はなると思うと、飲む前の猛烈な痛みも心地いい

で、なんとか粘って20:00に薬を飲んだ。
時計を見てたら 20分程で効いてきた
でもイタイけどね。

そしてまたスゴイなー、ロキソニンってとなる。

次に痛くなるのは 夜中の3時だ。

ドキドキだけどワクワクする(ドM)

焦る!メダカ!

2017-09-26 06:32:38 | メダカ
今年の夏は 幼虫のお世話に明け暮れてたので メダカは毎日 餌と採卵はしていたものの サラーっと過ごしてました。

そして、今になって焦る( ̄Д ̄)ノ

メダカシーズン、終わってまぅ

コレ、毎年 同じコトをこの時期に騒ぐ気がする。
なぜ学習しないんだろーか、自分。

今いるメダカたちは 来年には死んでしまうかもしれないのに。
もっと 子メダカ達を しっかり育ててればよかったと。

全盛期 卵もたっくさんでした。

今はサッパリ産みません。

あっ、でも唯一

この子達は 毎日10個ずつくらい産んでくれてるので、先週から採卵を本気でやっております。
室内で管理して

地味に産まれています


寒くなる前に 少しでも大きくしなければ!と、ゾウリムシを見たら

蓋キッチリ閉めて 酸欠状態だったけど、かろうじて数匹いたので 上澄みを採って ちゃんと育てたら たった2日で

この増えっぷり
だからゾウリムシ 好きだわ〜

さー、育てなくっちゃ!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ


※※※※独り言※※※※

昨日治療した奥歯が ものすごく痛い。

昨日診察の前に どーやら 治療に使う器具が行方不明になったようで。それが修理に出したのか?どっかに片付けたのか?わからずに
先「なんであんな大きいもんが無くなるんだよぉ〜」
助「ねぇ〜」
先「修理出したんなら あの袋に入れるだろ?俺覚えてないよ」
助「私も覚えてません」

・・てか会話を 荒げた声で私の顔面近くで話している。
で、絶対に怒ってる手先で私の奥歯に薬を入れた時に モーレツに痛かった。
油断してたから、全身ダラーーンとしてる時だったら その痛みは感電する程。
動きは、釣り上げられたソウダガツオ的な震え。(血まみれでバタバタ)
シンマして欲しかった程。

で、その痛みはすぐに治るかなーって思ったら ウチに帰ってもイタイ。
歯があたるとイタイ。
ウチにあったロキソニンを飲んだら まーまー治ったけど 5時間もするとまたイタイ。
1日3回しか飲めないなら8時間毎になるけど、5時間で効果が切れたら 残りの3時間はどーしたらいーのさ。

今日 仕事の合間に 電話してみよー。
こりゃ 痛みで周りに当たり散らすレベルだし。

すでに私の異変に気付いて、家族がピリピリしているし。
今 ロキソニン飲んでも 昼前には切れてしまうし。
もー少し我慢して、12時までは効かせたい。

早くロキソニン 飲みたいよーぉ(ToT)