昔はね、開催してる5日間毎日行っていた程の
七夕クィーン
だったんですけどね。
中学の中間テストがちょうどその頃で、テスト勉強か七夕か?で 七夕を取ってたんですけどね。
実家が七夕の会場から徒歩10分程度だから その時期になると やたら遠い知り合いも私んちに車停めさせてって言われたりね。
ちなみに すぐ下の弟は 7月6日生まれね。
動物病院で働いてた頃は 七夕会場に近い所だったので 七夕からの1週間程は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/17/8aafb414ea931afc219f7b91b2bbe4c3.jpg)
(画像お借りしました、誰かに)
このヒヨコやウズラの赤ちゃんが診察に来たね、瀕死で。
名前が『ショッピンちゃん』だったりするのよね(笑)
ショッキングピンクなだだけに。
デカくなるミニウサギもよく来たね。
こないだ 次女の友達のお母さんにカラーヒヨコの話をしたら 知らなくてビックリ!
平塚の八幡宮の空飛ぶニワトリは七夕の生き延びたショッピンちゃん達ね。
生き延びれば強いのね、よく制服のスカート 突かれて穴開けられたわ。
で、今年の七夕。
長女は友人(女子)と。
次女は 女の子2人とサッカー少年3人の清いグループ交際風な感じて 七夕に行ってました。
で、その次女『浴衣着てくからね』と。メルカリで浴衣を買ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/25efcf7479a2a5bb4b7c13fa66bce295.jpg)
は?何言っちゃってんの?浴衣って 帯とかするけど どーすんだよ?私は着せられないよ!
てか、YouTube観ながら着せたとしても帰ってくる頃素っ裸の腹に帯一本だよ、あんた。
でも着るっていうからさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/234a463eeffee2c7a7f7892e2fd62e39.jpg)
出来てる帯買いましたよ。
セットで5,860円。帯だけで好きな色がなかったからね。
で、下駄もやっぱり無理だろーかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/c9f4b7d5786f41cda7347f05af471991.jpg)
このサンダルも699円で購入
腰ひもは買おうとしたら高かったので ストッキングで代用ね。
で、何とか着せた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/45/e218a4cda58c26b756861796639b2087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/47402a8440f2b337e5f88dc097827965.jpg)
脱げませんように。
そして、平塚駅までの道を教える為に男女5人を引き連れて送ってきました。
私が午後 地域の会議があったのでよくわからないが、帰りはバスで帰ってきたと。
今回 浴衣の帯で兵児帯ってのがあるのを 七夕終わってから知った。
これなら 着せるの簡単みたい。
こーゆーのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/00/63717521aad9da338bf9186fbcf56c20.jpg)
(画像 お借りしました、また)
かわいいな。着なくても欲しくなる(笑)
七夕クィーン
だったんですけどね。
中学の中間テストがちょうどその頃で、テスト勉強か七夕か?で 七夕を取ってたんですけどね。
実家が七夕の会場から徒歩10分程度だから その時期になると やたら遠い知り合いも私んちに車停めさせてって言われたりね。
ちなみに すぐ下の弟は 7月6日生まれね。
動物病院で働いてた頃は 七夕会場に近い所だったので 七夕からの1週間程は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/17/8aafb414ea931afc219f7b91b2bbe4c3.jpg)
(画像お借りしました、誰かに)
このヒヨコやウズラの赤ちゃんが診察に来たね、瀕死で。
名前が『ショッピンちゃん』だったりするのよね(笑)
ショッキングピンクなだだけに。
デカくなるミニウサギもよく来たね。
こないだ 次女の友達のお母さんにカラーヒヨコの話をしたら 知らなくてビックリ!
平塚の八幡宮の空飛ぶニワトリは七夕の生き延びたショッピンちゃん達ね。
生き延びれば強いのね、よく制服のスカート 突かれて穴開けられたわ。
で、今年の七夕。
長女は友人(女子)と。
次女は 女の子2人とサッカー少年3人の清いグループ交際風な感じて 七夕に行ってました。
で、その次女『浴衣着てくからね』と。メルカリで浴衣を買ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/25efcf7479a2a5bb4b7c13fa66bce295.jpg)
は?何言っちゃってんの?浴衣って 帯とかするけど どーすんだよ?私は着せられないよ!
てか、YouTube観ながら着せたとしても帰ってくる頃素っ裸の腹に帯一本だよ、あんた。
でも着るっていうからさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/234a463eeffee2c7a7f7892e2fd62e39.jpg)
出来てる帯買いましたよ。
セットで5,860円。帯だけで好きな色がなかったからね。
で、下駄もやっぱり無理だろーかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/c9f4b7d5786f41cda7347f05af471991.jpg)
このサンダルも699円で購入
腰ひもは買おうとしたら高かったので ストッキングで代用ね。
で、何とか着せた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/45/e218a4cda58c26b756861796639b2087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/47402a8440f2b337e5f88dc097827965.jpg)
脱げませんように。
そして、平塚駅までの道を教える為に男女5人を引き連れて送ってきました。
私が午後 地域の会議があったのでよくわからないが、帰りはバスで帰ってきたと。
今回 浴衣の帯で兵児帯ってのがあるのを 七夕終わってから知った。
これなら 着せるの簡単みたい。
こーゆーのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/00/63717521aad9da338bf9186fbcf56c20.jpg)
(画像 お借りしました、また)
かわいいな。着なくても欲しくなる(笑)