さてさて、昨日の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/edf2ff380c4d0ad4a6c1d4dc9c58cc1e.jpg)
現在 こんな感じの石膏巣です。
右上の繭の部屋は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/4c9aa8fe50c96ea660e5091f7e0823c4.jpg)
もー、ギューギューでコロコロしてる繭は 下に繋がる通路から落ちちゃうんしゃないの?って思うけど、ちゃんと奥の壁に盛り上がる様に繭を置いてる匠の技
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/5b020cb078dbc90035e9cd0aba58bd02.jpg)
頭いいね。
そして、昨日のアントラバーさんからのご質問
Q 石膏部分を齧ってますか?
見た目では目立った凹みはありませんが、マクロレンズで見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/dedadb7a609440b65695bfe1ad67ec54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/9bba19033c09958c4eacdddc5e59808b.jpg)
と、黒いいかにもゴミの中に 白い石膏の粉の様なモノがチラホラ。
やはり、齧っているのかも。
我が家には 石膏掘り職人(アリ)のクロオオアリ がいるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f2/38647ae021d9f019b3b50abd3390bbe6.jpg)
A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/e5180b7c683da9552e8af203402c7b94.jpg)
B
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/39/fb2b8bc8ac70781b279e5dd2fa7905db.jpg)
トビイロケアリの堀っぷりが私には屁でもないのかもしれません。また飼育2ヶ月でこの有様。
3年目ともなると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/887f32d4033ce2d8b66c05f297b752fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/1a7bbe5fbebeca5a1ced105585881407.jpg)
天井に掘った石膏を貼り付けまくる。
ちなみに コチラのアリもスゴイです。
地味だったヨツボシオオアリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/69/16f582699939d5edd7060924cf6fc42d.jpg)
基本チューブ住まいなのに なんせ汚部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/db/cc58724d127cac29b68eeb450afed8ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/dc0105bfa2156e41a9cbd7f5184f0eaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/01/08d0c3f4c934404dae4b2bfe8a14ebe4.jpg)
澄ました顔して、汚いです(T ^ T)
それに比べて クロヤマアリは
3年目でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/b51414a83e1236074313432aa2d7f736.jpg)
このサッパリ感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9c/c04f14043f86b69dc0a4b9004892a437.jpg)
黒く見えるところは ゴミではない床の汚れ。
途中のケースも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e0/240cd4531c015a29edb1bc1a4522c6f2.jpg)
ゴミはエサ場の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ea/b66a5e0b16d7f604a0afd7a0c51153dc.jpg)
ココだけ。
全く汚さないので手が掛かりません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
本来の住んでる場所での習性がでるのかな?
本来住んでる場所がどこだか分からないけど‥
(だから調べなさいよ、私)
手が掛かるアリも、手が掛からないアリも どっちもかわいい💕けどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/edf2ff380c4d0ad4a6c1d4dc9c58cc1e.jpg)
現在 こんな感じの石膏巣です。
右上の繭の部屋は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/4c9aa8fe50c96ea660e5091f7e0823c4.jpg)
もー、ギューギューでコロコロしてる繭は 下に繋がる通路から落ちちゃうんしゃないの?って思うけど、ちゃんと奥の壁に盛り上がる様に繭を置いてる匠の技
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/5b020cb078dbc90035e9cd0aba58bd02.jpg)
頭いいね。
そして、昨日のアントラバーさんからのご質問
Q 石膏部分を齧ってますか?
見た目では目立った凹みはありませんが、マクロレンズで見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/dedadb7a609440b65695bfe1ad67ec54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/9bba19033c09958c4eacdddc5e59808b.jpg)
と、黒いいかにもゴミの中に 白い石膏の粉の様なモノがチラホラ。
やはり、齧っているのかも。
我が家には 石膏掘り職人(アリ)のクロオオアリ がいるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f2/38647ae021d9f019b3b50abd3390bbe6.jpg)
A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/e5180b7c683da9552e8af203402c7b94.jpg)
B
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/39/fb2b8bc8ac70781b279e5dd2fa7905db.jpg)
トビイロケアリの堀っぷりが私には屁でもないのかもしれません。また飼育2ヶ月でこの有様。
3年目ともなると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/887f32d4033ce2d8b66c05f297b752fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/1a7bbe5fbebeca5a1ced105585881407.jpg)
天井に掘った石膏を貼り付けまくる。
ちなみに コチラのアリもスゴイです。
地味だったヨツボシオオアリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/69/16f582699939d5edd7060924cf6fc42d.jpg)
基本チューブ住まいなのに なんせ汚部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/db/cc58724d127cac29b68eeb450afed8ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/dc0105bfa2156e41a9cbd7f5184f0eaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/01/08d0c3f4c934404dae4b2bfe8a14ebe4.jpg)
澄ました顔して、汚いです(T ^ T)
それに比べて クロヤマアリは
3年目でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/b51414a83e1236074313432aa2d7f736.jpg)
このサッパリ感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9c/c04f14043f86b69dc0a4b9004892a437.jpg)
黒く見えるところは ゴミではない床の汚れ。
途中のケースも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e0/240cd4531c015a29edb1bc1a4522c6f2.jpg)
ゴミはエサ場の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ea/b66a5e0b16d7f604a0afd7a0c51153dc.jpg)
ココだけ。
全く汚さないので手が掛かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
本来の住んでる場所での習性がでるのかな?
本来住んでる場所がどこだか分からないけど‥
(だから調べなさいよ、私)
手が掛かるアリも、手が掛からないアリも どっちもかわいい💕けどね。