実は 6月19日にセキちゃんが ソロちゃんとすいすいのところへ行ってしまった。
ソロが去年のに12月24日 に、すいすいの元へ行ってしまって一人ぼっちになってしまったセキちゃんは どうなってしまうのだろー?ととても心配したが、手のひら返した様にお母さん大好きになってくれた
常に 私を凝視している(笑)
遠くに行けば カゴにしがみ付いてジーーッと見ている(笑)
私が顔を近づけて『大好き大好き大好き大好き大好きまる子ちゃん』と毎日言ってたら 真似して話す様にもなったり。
カゴ越しに私の指を甘噛みし 次女の指は敵意剥き出しで喰いちぎる(笑)
でもサクラが居るから 外には出してあげられないし、セキちゃんも別に出たくないらしい。いつも 止まり木の上で私を見ていた。
6月17日
いつもの様に サクラをおちょくって鳴いていたセキちゃん。
私に夜10:30頃『セキちゃん、サクラをからかわないのー』って言われてた。
6月18日
なんか変、いつもと違う‥気がする。
手を入れたらいつもは乗らないのに すぐに私の手に乗った。
やっぱりなんか違う。
その後 みるみる具合が悪くなる
夜中も何度も様子を見た。
6月19日
子供達が朝ごはんを食べ終わりそろそろ着替えて学校に行こうとした時にセキちゃんは止まり木から落ちた。
『ほら、セキちゃんお別れだよ』と子供達を呼んだ。
セキちゃんは次女が育てたインコ
7:30にお友達が迎えにきたけど 先に行ってもらった。
私も学校よりもセキちゃんだと思ったからね。
次女の懐かしい手の中で目を閉じていたセキちゃんが一瞬シャキッとした。
そしてその後、少しだけ暴れて体の力が無くなった。
泣いた次女は走って学校に行き間に合った。
子供達が学校に行った後、セキちゃんが入っていた鳥かごは全部片付け、何の形跡もなくし翌日の不燃ゴミの日に全部処分した。
鳥達が部屋にいた時は テレビの音が鳴き声で聞こえなかったり サクラの吠える声がうるさかった。
でも もう静か。
夏はエアコンを付けるが 鳥がいると温度にも気を使ったけど、今年はその心配も無い。
その楽な気持ちが 切ない。
1ヶ月くらい経った今、やっと鳥の気配が無い空間にも慣れてきた。
子供達とセキちゃんを埋めた植木鉢。
一緒に入れたエサから芽が出てしまった。
この先 どうなるんだろーか?
セキちゃんかどこに行っても
『お母さーん!見て見て〜ココにいるよー』
と 呼んでるようだ。
セキちゃんの養分で育っているこの葉っぱ。
ちょっと怖いけど、いつも庭で話しかけてしまう。