すい丸の自由研究

アリを中心として、小学生の自由研究レベルの発見を日々楽しんでる オタク母さんです。
管理人の すい丸 です。

青春18切符で手塚治虫記念館への旅

2019-04-28 07:44:18 | 日記
バタバタしててなかなか続編が書けないけど受験前の長女との約束の続編ね

3月31日(日)早朝
留守番のオットに駅まで送ってもらい

さぁ!冒険の始まりだー!!

7:13の電車に乗る予定だったけど、少し早めに駅に着きそうだから、一本早くの電車に乗れるぞ!


日曜だからね、きっと電車も空いてるよーーー!

と、テンション高めで飛び乗ったら




このまま 小田原迄は立って その後熱海で乗り換え
8:40 沼津 到着!

まだまだ元気〜

さて乗り換え!次は豊橋まで38駅もあるのよ!乗り換えは3分!
そしたら次女がトイレに行きたいと言って 予定外の動きにキーー!ってなりながらトイレを探してたら 知らないご婦人がトイレを案内してくれた。

よっぽど大きな声で 『トイレどこなのよーー!!』 と叫んでいたんだろーな、私。

トイレをダッシュで済ませ、8:44の電車に飛び乗った。

ココからは38駅なので2時間程 乗る。
幸い横に並んだ席にも座れて旅行中のヒマ時間にはスマホはやってはいけないルールなので ひたすら喋る。

次の豊橋では 乗り換えの25分の間に お弁当とトイレを済まさなければならない。
初めて行く駅のお弁当屋さんを探せるか ドキドキしたけど次女がトイレ行ってる間にあっさりゲット!(次女はトイレ女)

これ、なんか有名らしいよ。お稲荷さんだけど。
で、ホームでパクパク食べていたら、ここの乗り換えとお弁当購入に出発前からドキドキしていたので、旅オタさんから心配のLINEが入った

ぎゃー!お弁当は 車内で食べるんだったのね
はい。仕切り直して 車内で食べる

次の大垣迄は 14駅の90分あるからね。
食べたら

寝るのさ(笑)


13:32 大垣駅到着 乗り換えは10分なので余裕
次の米原迄は

40分座れず(。-_-。)ちーん

米原駅で青春18切符の最後の乗り換えで、大阪へ。
ここでは何とかして座りたいけど 空いてなくて キョロキョロしてたら、座席を出すタイプのイスに座れた。

直角(笑)座りづらいーー。

16:13 大阪駅 到着〜(๑>◡<๑)


最初にやるのは

明日の京都からの新幹線のチケットを購入!

次女も明日は大人料金だからね。
チキショーー。

そして、大阪駅の ホームのミョーンって上にあがるヤツに感動する2人


噂通りの エスカレーターの右側立ちに感動


夜は宝塚に泊まるので、それまでは大阪で食い倒れるぞー!
と、外に出たけど

あまりにも近代的で ビビる3人(; ̄ェ ̄)

そーだ!関西人の友にLINEだ!

案の定 次から次へと情報をくれ

はなだこ



ウマし!


いか焼き



ウマし!


ちょぼ焼き



ウマし!


‥って粉もんばっかりやんけーΣ( ̄▽ ̄ノ)ノ

おいしい!おいしい!

そしたら 関西の友から


うん!行く行く!もう二度と来ないかもしれないし!
電車乗って、道頓堀へ

途中 くいだおれ太郎くん!こんな道沿いに居るなんて!


そして、そこからちょっと歩くと

動くカニだぁ🦀

カールおじさん!


へーー!グリコの人って 壁だったんだー


で、やるでしょーーー(^^)


そして、この食い倒れの街では 何も食べずにに 宝塚へ!

次女の最後の小人用乗車券

明日から 大人料金だからね。

そして、
21:15 宝塚ホテルに到着

って、ぞろぞろ出てくる人が 金持ちっぽいよ。

パクパク酸欠になりながら、チェックイン。
良かった、名前があった!


カバンを持って貰うのに戸惑う2人(笑)いや、私も。

コチラのお部屋になります、と


ベットに戸惑う(←寝袋しか知らない2人)


物色中


おー、テレビつくつくーー


さぁ!

明日は手塚治虫記念館だ!