すい丸の自由研究

アリを中心として、小学生の自由研究レベルの発見を日々楽しんでる オタク母さんです。
管理人の すい丸 です。

焦る!メダカ!

2017-09-26 06:32:38 | メダカ
今年の夏は 幼虫のお世話に明け暮れてたので メダカは毎日 餌と採卵はしていたものの サラーっと過ごしてました。

そして、今になって焦る( ̄Д ̄)ノ

メダカシーズン、終わってまぅ

コレ、毎年 同じコトをこの時期に騒ぐ気がする。
なぜ学習しないんだろーか、自分。

今いるメダカたちは 来年には死んでしまうかもしれないのに。
もっと 子メダカ達を しっかり育ててればよかったと。

全盛期 卵もたっくさんでした。

今はサッパリ産みません。

あっ、でも唯一

この子達は 毎日10個ずつくらい産んでくれてるので、先週から採卵を本気でやっております。
室内で管理して

地味に産まれています


寒くなる前に 少しでも大きくしなければ!と、ゾウリムシを見たら

蓋キッチリ閉めて 酸欠状態だったけど、かろうじて数匹いたので 上澄みを採って ちゃんと育てたら たった2日で

この増えっぷり
だからゾウリムシ 好きだわ〜

さー、育てなくっちゃ!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ


※※※※独り言※※※※

昨日治療した奥歯が ものすごく痛い。

昨日診察の前に どーやら 治療に使う器具が行方不明になったようで。それが修理に出したのか?どっかに片付けたのか?わからずに
先「なんであんな大きいもんが無くなるんだよぉ〜」
助「ねぇ〜」
先「修理出したんなら あの袋に入れるだろ?俺覚えてないよ」
助「私も覚えてません」

・・てか会話を 荒げた声で私の顔面近くで話している。
で、絶対に怒ってる手先で私の奥歯に薬を入れた時に モーレツに痛かった。
油断してたから、全身ダラーーンとしてる時だったら その痛みは感電する程。
動きは、釣り上げられたソウダガツオ的な震え。(血まみれでバタバタ)
シンマして欲しかった程。

で、その痛みはすぐに治るかなーって思ったら ウチに帰ってもイタイ。
歯があたるとイタイ。
ウチにあったロキソニンを飲んだら まーまー治ったけど 5時間もするとまたイタイ。
1日3回しか飲めないなら8時間毎になるけど、5時間で効果が切れたら 残りの3時間はどーしたらいーのさ。

今日 仕事の合間に 電話してみよー。
こりゃ 痛みで周りに当たり散らすレベルだし。

すでに私の異変に気付いて、家族がピリピリしているし。
今 ロキソニン飲んでも 昼前には切れてしまうし。
もー少し我慢して、12時までは効かせたい。

早くロキソニン 飲みたいよーぉ(ToT)


初G!

2017-09-25 05:13:40 | ちっちゃい生物
G=Gキブリね。

このネタ無理な方は ココまででお願いします。

あっ、でも写真も無いし大したネタではありませんので、多分平気だと思うけど。


で、Gの件ですが、私はさほどGに対して ギャーーーーー!とかパパ 早く帰って来てーー!(そもそも、パパって呼んで無い)とか無いんですが、家の中で自由にされるのは本意ではないって感じ。

そんなGが 築11 年目の我が家に 初めて出没しました。

ここに住んで初めて遭遇したのでショックでしたが、普段仕事(在宅ヘルパーね) では、毎日のように見てるので 慌てず畳んだ新聞紙をそっと被せましたが ダメージが少ないので次女「Gキブリ出たからティッシュ取ってぇー」と頼んだら すぐに持ってくれた。(次女は使える子なの)

そして、ティッシュで取ろうとしたら まだ元気でサーーーーッと逃げたんですよ。
次女の体操服の下に!!
すぐ横に 次女が居るというのに

・・ヤバイ、騒ぐなっ( ̄O ̄;)

と、思ったら
「体操服の下に入ったよぉー(^ν^)」と、至って平和。

まっ・・まさか、
この子、Gを知らない!?

今の子って Gを見ないのね。
普通にカナブンが部屋に入り込んだ位の 感覚しかないみたい。

まぁ、私も騒がなかったからだと思うけど。

そー言えば、次女がまだ3歳くらいの頃 公園の砂場から バケツに沢山のネコのウンPをお土産に持って来たコトを思い出した(笑)

あの時の顔も無邪気だった(。-_-。)

いつかなるのかな?
虫見て「きゃーーとかいう女子に。

とりあえず 体操服は即洗ったけどね。

歯医者にて

2017-09-22 20:37:12 | 日記
夏休み前に 奥歯の銀歯が取れまして・・
行かねば行かねばっと思っていながら 夏休みが過ぎ やっと予約を取りました。

ちなみに 私は歯医者さんには わりかし頻繁に行くタイプです。

今通ってる歯医者さんは かれこれ30年位通ってるトコで、私の父の釣り船のお客さんでもあります。

でも、若い頃の先生(40歳位)は、治療中に助手の人に暴言吐きまくりの人でした。
患者には 無口で無愛想なんだけど。

で、今(70歳位)は すっかり穏やか。助手の人(30年間勤務してる美人さん)にも優しい。

さて、前置きは この辺にして・・


今回、奥歯の根の治療をやるコトになったんだけど だいたいこーゆー時は レントゲンを撮って一通り説明があった後に・・
「シンマ 頂戴」(シンマ とは どうやら麻酔の注射のコトらしい)と助手に言って 麻酔の注射を打つパターンなんです。

今回も、「シンマ 頂戴」って言ったから あー、打つなって心の準備をしてたんだけど、なんか電話に出たりして 一向に打つ気配もなく治療が始まりました。

えーー、先生 忘れちゃってる??
って、不安に感じながらも口開いてたんです。

で、なんか針みたいのを歯に刺されてそのままレントゲン撮ったりして。


で、途中 先生がいない間に助手にスッとぼけて
「私は麻酔にかかってますか?」と、意味不明な質問をしてみる。
助手は「はい、かかってますよ。・・ん?(減ってない注射器を見て)あれ?打ってないかな?」と、言ったまま奥に消えてしまった。

で、治療が始まる。うっそーーん

先日読んだ本で


「初めて笑気麻酔で抜歯する人の話 読んだなぁー」とか 文を思い出したりして。

いつもは麻酔が効いてて余裕カマしている「キュゥイーーーーン」も今日はどんだけ痛いのかと思うと怖くて仕方がない。

力が入り過ぎて いつもなら半分寝てる治療も口を大きく開け過ぎて奥歯が見えないと言われてしまった。

だって怖いんだもんよぉー(ToT)
(でも、私はドMなんで、こーゆーの嫌いではない。究極の痛みでも死なない陣痛が好きなんで)

もし痛かったら 「先生が居ない側の左手を垂直にあげよう!」と、準備し ついでに右足も上がってしまうかもしれない程の恐怖で 気付くとタオルを持ってる手の人指し指が立って 足の指はチョキをしていた。

でも、最後まで痛くなかった。

どうせなら 痛くて手をあげたかった。(ドM)

治療が終わって疲れ果てた足

このスリッパの中で 指はずっとチョキだった。

で、先生がパソコンに打ち込んでいた領収書を見てみたら

先生、麻酔 打ってないの知ってたんじゃーん

帰りに受付に置いてあった試供品を頂いて満足。


子供らに作った 砂糖沢山の大学芋の横へ置いてみる


先生に怒られそーだけと。

そして、今朝はアチコチ 筋肉痛だ。


クロオオアリの家族に出現!!

2017-09-22 05:31:42 | ありんこ
クロオオアリのケースを見ていたら

大きい!!
コレはもしや兵隊アリですかね?
ですよね! ですよね!

なんか、大家族になった証の様な気がしてうれしいです。

で、この兵隊アリは何するんだろー?
大きい餌を運ぶ?硬い餌を砕く?外敵と闘う?
いずれにしても

巣の一番奥の部屋で暇そうにしている。
(外のデッカいアリは ガチャガチャね)

なんか仕事 与えた方が良いのかな?

朝顔のタネかとスルーしてました。

2017-09-21 05:22:01 | 
今年は地味に去年の朝顔を麻紐に絡ませていました。

右側ばっかり元気な緑の葉っぱだなーって、マジマジと見てみたら

ん?ん?

ムカゴ?
ずっと朝顔の種だと思っていた。(根っからのテキトー気質)

全然似てないじゃんねぇ。

あー、思い出した。

そー言えば去年 ムカゴをココに投げた置いたんだ。
ずーっと朝顔だと思っていた葉っぱは 山芋の葉っぱだったんだぁ。

花は朝顔だけど 葉っぱは山芋

このどっちかの茎が 山芋なんだね。


あっ! (⊙ω⊙)
ってコトは この下の土を掘ると山芋が埋まっているってコトかな?


アジサイやら色々と植えてあるし。

あっても掘れないな。

しかも オットは山芋アレルギーだ。