病気の問屋さ~ん

「病気の問屋さんみたいだなw」と医師をも驚かせた、なんだかんだの病気もちのおばちゃんが日常のあれこれを書いてます。

お知らせ

数あるブログの中から、こんなブログへようこそ!
「慢性膵炎」や「橋本病」などの病気の話から、ウチら夫婦のおバカな出来事など、いろいろと綴ってます

病気の事に関しては専門家ではありませんし、フツーの膵炎患者さんとは若干違うところがありますので決して真似をしないようお願い致しますヾ(_ _*)

トロロ

おばあちゃんの知恵袋ならぬ…

2008-05-05 12:12:40 | その他いろいろ

昨日隣の草取りをしたトロロ


やっぱり無理だったみたいで今日はグダグダ。


体中が痛いわ


ここまでためずにサッサとやっときゃよかった。


えぇ、この間際にならないとやらない性格、


子供の頃からです


夏休みの宿題、


8月29日から大騒ぎしてやってたトロロ。


毎年、毎年懲りずに…。


親にも「去年みたいに泣く事になるんだから」と言われ続け


夏休み入って3日くらいは少しづつやるんだが、三日坊主。


これはもう完治不能。慢性膵炎と同じくトロロには難病です


こうして大人になっても相変わらずで~。


でも、草取りはストレス解消にもなるし、ゴミ袋いっぱいになると金もかかるし…


これからはちゃんとやります







で、ゲジゲジプーしゃん(笑)からも指摘されましたが


「除草剤」


こやつを出動させればいいのだが、隣に~?


って考えてしまう。セコイんだなー 


だが、1ついい手がある。


隣の若奥さんに教わったのだが


「使い捨ての湿気とり」ってあるでしょ?


トロロ家で使ってるのはこれ↓


             




これのたまった水って普通下水にそのまま捨ててるよね?


いけないのかもしれないけど、これを草に撒くと…


翌日には枯れてます 


威力は結構イケます。除草剤には劣るけど。


大量にこれがあれば、隣の草も少しは…


でも、これ、トロロ家の敷地の草に使ってます。


もっと大量に欲しい 


そしたらこんな苦労しなくてもいいし、金もかからない。


近所中の湿気とりの水を集めて回るか???


おばあちゃんの知恵袋ならぬ、隣の若奥さんの知恵袋でした。